2025年7月14日
2025年6月24日 17:12更新
残暑も厳しくなりそうです。新潟県を含む北陸地方の来月から9月までの天候の見通しが24日(火)に発表されました。それによりますと向こう3か月の気温は平年よりも高くなる見込みで、新潟地方気象台では熱中症対策など健康管理に十分注意するよう呼びかけています。
新潟地方気象台によりますと、向こう3か月は地球温暖化の影響などにより大気全体の温度が高く、北陸地方は暖かい空気に覆われやすくなる見込みです。そのため気温が平年よりも高く、厳しい暑さになる見込みです。また、湿度の高い日も多くなる可能性があるということです。
月別の天候では7月は太平洋高気圧に覆われやすいため、平年に比べて曇りや雨の日が少ない見込みです。8月は平年同様に晴れの日が多く、9月は数日の周期で天気が変わる見込みです。
向こう3か月の降水量はほぼ平年並みですが、暖かく湿った空気の影響で1回に降る雨の量が多くなる可能性があり大雨に注意が必要です。一方で雨の降らない時期が続く可能性もあるということです。
気象台では残暑も厳しくなることから、熱中症対策などの健康管理や農作物の管理に注意するよう呼びかけています。
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.