2023年06月30日
糸魚川市能生の道の駅マリンドリーム能生で、全国各地のおいしいものが集まるイベント「全国うまいものグランプリ IN 道の駅マリンドリーム能生」が今月30日(金)から7月2日(日)まで…
2023年06月29日
消防救助の技を競う県大会を前に、上越地域消防局から出場する隊員が28日(水)に日頃の訓練成果を披露しました。 県大会に出場するのは、上越地域消防局の選考会で選ばれた隊員19人です。…
2023年06月27日
地域の防災力向上を目指し、防災について楽しく学ぶイベント「いつものもしもCARAVAN」が7月1日(土)、2日(日)に糸魚川市能生で開催されます。 「いつものもしもCARAVAN」…
2023年06月23日
佐渡市と福島県会津若松市が、海底で熟成させた日本酒を富裕層に向けた新たな旅行商品の中で提供しようと日本酒の海底貯蔵を行いました。 日本酒の海底貯蔵は、令和2年10月に観光振興を目的…
2023年06月23日
佐渡市両津地区潟端を中心とする地域では江戸時代からお茶の栽培が盛んです。現在もおよそ20軒が栽培を行っていて、うち3軒が大々的に出荷しています。6月22日は両津地区立野の茶畑に、茶…
2023年06月22日
今注目の「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた「ワーケーション」。そのワーケーションの地で、子どもを保育施設に通わせながら仕事を行い、地方での暮らしを体験する仕組み、「保育園留…
2023年06月06日
佐渡のお酒が日本航空の機内で提供されることが決まり、6月6日に酒造会社の代表が市長を表敬訪問しました。 日本航空の国内線ファーストクラスの機内で提供されるお酒に採用されたのは、両津…
2023年04月23日
新潟県発表 新潟県は23日(日)、新たに県内で209人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 新規感染者(新潟市を含む) 209人 年代別(新潟市を含む) 0歳 3…
2022年12月22日
上越市立牧小学校の校庭に、華やかなイルミネーションのクリスマスツリーが設置され、児童や地域の人に喜ばれています。 イルミネーションが灯されているのは学校玄関前の松の木…
2022年11月09日
上越警察署は9日(水)、過失運転致傷の容疑で上越市北本町4丁目在住の無職74歳の男を現行犯逮捕しました。 警察によりますと、男は9日午前9時すぎ、上越市北本町3丁目の主要地方道の交…
2022年10月06日
脊髄性小児麻痺「ポリオ」の根絶に向けた取り組みを広く知ってもらおうと、東京三鷹ロータリークラブ所属の宮崎陽市郎さん(62)が、自転車で日本縦断に挑戦しながら募金を呼びかけています。…
2022年10月05日
国産ブドウを100%使ったワインのコンクールで、岩の原葡萄園が製造した赤ワイン「ヘリテイジ2019」が金賞を受賞しました。 「日本ワインコンクール2022」で金賞を受賞したのは、岩…
2022年09月23日
所有者が分からない犬や猫の保護や、里親への譲渡などを行っている、上越市中正善寺の動物保護管理センターで23日、子どもや保護者を対象にした施設見学会が開かれました。 見学会は動物保護…
2022年09月06日
3年ぶりとなる佐渡国際トライアスロン大会が9月4日に開催され鉄人たちが集結しました。 佐渡国際トライアスロン大会は、佐渡市と日本トライアスロン連合が主催1989年から開催され今年で…
2022年08月30日
佐渡市内32の郵便局で、島内の観光をより盛り上げていこうと郵便局風景印巡りスタンプラリーが開催されています。 指定の用紙に63円以上の切手を貼り風景印を集めるこのスタンプラリーは、…
2022年08月23日
※探していたネコは23日(火)に無事みつかりました。ご協力ありがとうございました。 上越市鴨島2丁目在住の竹内春美さんが飼っているネコ「トラちゃん」が21日(日)の午後1時頃に玄関…
2022年03月19日
佐渡市の赤泊地区でつくられている「かやの実」の商品パッケージを羽茂高校の生徒がデザインしました。 赤泊地区の特産品である「かやの実」を使った商品は、大学を卒業してUターンで佐渡に…
2022年03月16日
高田城址公園にある小林古径記念美術館を会場に、芸術、夜桜、ワインを楽しむイベント「トミオカホワイト&夜桜 岩の原ワインを楽しむ夕べ」が4月2日(土)に開催されます。現在、参加者を募…