2025年11月27日
妙高市は27日(木)、50代の男性職員2人を懲戒処分したと発表しました。 妙高市によりますと、市の職員で課長補佐級の50代男性は、今年2月19日から6月21日まで病気による休暇や休…
2025年11月27日
妙高市猿橋にある鮎正宗酒造が創業150周年を迎え、これを記念した日本酒が27日(木)から販売されています。 JCVの新番組「Jump」で紹介 鮎正宗酒造が創立150周年を記念して仕…
2025年11月27日
27日(木)未明、上越市仲町3丁目の宿泊施設「Tabist上越セントラルホテル高田仲町店」1階の飲食店で火災がありました。 警察と消防によりますと、27日午前3時40分ごろ、ホテル…
2025年11月27日
妙高市立斐太北小学校の児童が26日(水)、自分たちで育てたコメを妙高市の六・十朝市で販売しました。 朝市でコメを販売したのは、斐太北小学校の5年生10人です。児童は農業について学ぶ…
2025年11月26日
聴覚に障がいがある選手の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」のバレーボール女子決勝戦が25日(火)東京都で行なわれ、日本が前回王者のトルコに勝ち、8年ぶりに金メダルを獲得しました…
2025年11月26日
上越地域に甚大な被害を及ぼした7.11水害から今年で30年。水害を身近にとらえ地域防災力を高めるためのシンポジウムが、23日(日)に上越市で開かれました。 7.11水害は、30年…
2025年11月26日
貝殻の標本づくりを通して気候の変化や土地の特徴などを調べている、上越市の小中学生の姉弟がいます。今年、市内の標本作品展で2人そろって最高賞の「科学館賞」を受賞しました。これまで集め…
2025年11月26日
妙高地区の歴史や文化、自然を紹介するかるたの大会がこのほど妙高市の関山神社で開かれました。 参加する子どもの人数が年々減っていることから大会は今回で幕を閉じることになりました。 「…
2025年11月25日
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の6号機、7号機の再稼働を花角知事が11月21日、認めると発表しました。これについて、原発から一部30キロ圏内、避難準備区域のUPZにある上越市の小菅市…
2025年11月25日
上越警察署は、神社のさい銭をねらって窃盗を繰り返した疑いで逮捕された、住所不定、無職41歳の事件捜査が11月25日(火)までに終結したと発表しました。 警察によりますと、男は今年3…
2025年11月25日
今月18日、大分県大分市で、住宅などおよそ170棟が焼ける大規模な火災が発生しました。上越地域消防局ではこうした火災に備えて、毎年この時期、住宅が密集する地域で消防訓練を行っていま…
2025年11月25日
新潟地方気象台は25日(火)、新潟県を含む北陸地方の12月から2月までの3か月予報を発表しました。来月は寒気の影響を受けにくく中旬までは平年に比べて曇りや雨、雪の日が少なくなる見込…
2025年11月24日
上越市の観光を㏚する「越後上越上杉おもてなし武将隊」に新メンバーが加わりました。その名も河田長親(かわだ ながちか)、上杉謙信の家臣です。22日(土)は春日山神社でお披露目式が行わ…
2025年11月23日
上越市大豆1丁目に、スープカレーの本場、北海道札幌の味を提供する専門店「Soup&Curry Spice Bloom(スパイスブルーム)」が10月にオープンしました。 スパイスブル…
2025年11月23日
上越市大道福田の結婚式場ザ・グランスイートの洗練された空間の中で、ひと足早くクリスマスの雰囲気が楽しめるマルシェイベント「クリスマスマーケット2025」が12月7日(日)に行われま…
2025年11月23日
えちごトキめき鉄道のリゾート列車「雪月花」で生演奏や食事が楽しめる1日限りの特別企画 雪月花クリスマス便が12月20日(土)に運行されます。 雪月花クリスマス便は、2025年を締め…
2025年11月21日
「蕎麦処 文ざ」を経営する妙高市栗原にある株式会社ゼニスが11月16日付けで事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことがわかりました。負債はおよそ9000万円とみられています。 …
2025年11月21日
ボジョレーヌーボーの解禁日にあわせて20日(木)から名立区のうみてらす名立の「名立の湯ゆらら」で本物のワインをお湯に入れた「ワイン風呂」の提供が始まりました。 10年ほど前から、毎…