2025年11月15日
上越警察署は14日(金)午後7時29分、傷害の疑いで、自称上越市三和区錦在住の職業不詳、51歳の男を現行犯逮捕しました。 警察によりますと、男は14日午後6時45分ごろ、上越市内の…
2025年11月15日
今年は10月18日(土)、19日(日)に妙高市で行われた硬式野球大会「妙高市長杯 中学生硬式野球大会 森田カップ」。上越妙高地域のチームとして出場した「妙高ベースボールクラブ」の1…
2025年11月15日
日本政策金融公庫 高田支店(あすとぴあ高田2階)が毎年製作している人気のカレンダー「グラフで見る雪の高田」の無料配布が今月17日(月)からスタートします。 カレンダー「グラフで見る…
2025年11月15日
上越市大潟区の日帰り温泉施設「鵜の浜人魚館」で13日(木)から恒例のイルミネーションが始まりました。今年は初めて上越市立大潟町中学校の2年生が制作に携わりリニューアルしました。 鵜…
2025年11月15日
地元に愛されるグルメの数々を、店主、生産者、料理人などの“食の担い手”たちがリレー形式で紹介する「上越妙高うんまいもんリレー」。ひとつの料理、食材をきっかけに、次の人へバトンが渡さ…
2025年11月14日
14日(金)午後3時30分ごろ、妙高市柳井田町の旧スクラップ工場敷地内にある事務所で火災が発生しました。けがをした人はいませんでした。 妙高警察署によりますと、14日午後3時30分…
2025年11月14日
この週末、上越地方はよく晴れそうですが、週明けは一転、早くも冬将軍到来となりそうです。 高田の天気予報 15日(土) ・朝からよく晴れて、洗濯日和の1日に ・最高気温は15度前後と…
2025年11月14日
上越市立潮陵中学校の生徒が14日(金)、地元の桑取川でサケの投網漁を体験しました。 サケの投網漁を体験したのは、潮陵中学校の全校生徒22人です。学校ではふるさの歴史や伝統を学ぶため…
2025年11月14日
作り手のこだわりと情熱が詰まった、この時期一番おいしい旬のグルメが大集合する「美食marche」が15日(土)と16日(日)の2日間、直江津ショッピングセンターエルマールで開催され…
2025年11月14日
降雪シーズンを前に、県と上越市による合同の除雪出動式が13日(木)に行われました。 除雪出動式は県と上越市が除雪体制の連携を強化するため、3年前から合同で毎年開いています。上越市内…
2025年11月14日
上越警察署は13日(木)午後8時46分、銃刀法違反の疑いで上越市五智3丁目在住の無職73歳の男を現行犯逮捕しました。 警察によりますと、13日午後8時ごろ、男が運転する車が国道8号…
2025年11月14日
上越市の棚田で育てた「上越棚田米」を広く㏚するための商品名とロゴマークが決定しました。 これが「上越棚田米」のロゴマークです。商品名は「棚の極」です。 上越市は、耕地面積のうち、お…
2025年11月14日
部活動やクラブ活動などの全国大会やコンクールで活躍した妙高市の小中学生が12日(水)に妙高市役所を訪れ、城戸市長に結果を報告しました。 結果を報告したのは、全国の中学生が都道府県ご…
2025年11月13日
上越保健所管内の感染症(11月3日~11月9日分) ■百日咳 今回県内で報告されたのは30件(前の週21件)でした。百日咳は百日咳菌という病原菌によって起こされる感染症です。患者の…
2025年11月13日
上越市立三和小学校の児童が、地域学習で地元のギャラリーを訪れ、上越市出身の画家、富岡惣一郎の作品を見学しました。 三和区川浦にある「ギャラリー葵・楽庵」を訪れたのは、地域のお店や…
2025年11月12日
新そばの季節到来です。上越市と妙高市の各地で開催される新そばイベントの情報をまとめました。新そばならではの豊かな香りと旨み、しっかりとした歯ごたえやのど越しを楽しみにお出かけしませ…
2025年11月12日
上越警察署は12日(水)午後1時33分、不正に入手したキャッシュカードを使って合計12万円を引き出して盗んだ疑いで、上越市大潟区高橋新田在住の会社員38歳の男を逮捕しました。 警察…
2025年11月12日
上越労働基準監督署は12日(水)、2か月分の賃金を支払わなかったとして、労働基準法と最低賃金法違反の疑いで、上越市西城町の飲食業、合同会社NS4と代表社員を新潟地方検察庁高田支部に…