2025年10月16日
16日(木)午後3時25分頃、上越市頸城区下中島の市道で、路線バスと軽自動車が衝突する事故がありました。この事故で軽自動車を運転していた女性が軽傷を負いました。 上越警察署によりま…
2025年10月16日
山田洋次監督の最新作 映画「TOKYOタクシー」が11月21日に全国公開されます。JCV上越ケーブルビジョン株式会社では、全国公開に先駆けてJCVご加入者様を対象とした特別先行上映…
2025年10月16日
10月26日(日)に投開票が行われる上越市長選挙の立候補予定者による公開討論会があす10月16日(木)に、上越市市民プラザで開催されます。主催の上越青年会議所のYouTubeチャン…
2025年10月16日
上越保健所管内の感染症(10月6日~10月12日分) ■百日咳 全国的に百日咳の感染者が増えています。特に10代前半の患者報告数が増えています。今回県内で報告されたのは29件(前の…
2025年10月16日
妙高市の市制20周年を記念して市内の小中学校や保育園などで特別メニューの給食が提供されています。15日(水)は、妙高市立新井小学校で児童と城戸市長などが赤倉観光ホテルの料理長が監修…
2025年10月16日
第51回上越市シニア作品展が高田城址公園オーレンプラザで16日(木)から始まりました。 この作品展はシニア世代のいきがいづくりを目的に上越市と上越市老人クラブ連合会が毎年開催してい…
2025年10月16日
イベント情報をご覧になるには画像をクリック↑↑ 上越・妙高周辺のお出かけ情報をまとめて発信しています。参加するには事前の申込みが必要なイベントもありますので、早めにチェックしてくだ…
2025年10月16日
新潟県上越市や妙高市など、雪国の特産品を販売している東京交通会館1階の「雪國商店」が、10月18日(土)と19日(日)の2日間、JR有楽町駅前で開催される「東京交通会館マルシェ」に…
2025年10月16日
第20回 越後・謙信SAKEまつりが10月18日(土)、19(日)に上越市の高田本町商店街で開催されます。 越後・謙信SAKEまつりは毎年、高田本町商店街を歩行者天国にして行われる…
2025年10月15日
上越市立大町小学校の児童が上越を盛り上げようと、11月に修学旅行で訪れる東京で自分たちが調べたふるさとの魅力を㏚します。出発を前に14日(火)に市役所を訪れ中川市長に計画を発表しま…
2025年10月15日
上越市は9月10日(水)に発生した突風に伴い、市内で倒れた木などの処理に対し支援金を交付します。 支援対象者は突風に伴う倒木などの被害を受けた土地の所有者で、町内会などの団体を含み…
2025年10月15日
10月11日から始まった「全国地域安全運動」にあわせて、14日(火)に防犯パトロールの出発式が上越市立中郷小学校で行われました。 出発式には、中郷小学校の4年生から6年生までの児童…
2025年10月15日
ブロックでできた世界で建物を建てたり、冒険を楽しむ世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」を使って、20年後の上越市のまちをつくる小中高生を対象にしたコンテストが来月からはじまりま…
2025年10月15日
上越警察署は15日(水)午前7時44分、上越市内のドラッグストアで万引きした疑いで、上越市土橋在住の代行運転手、66歳の男を逮捕しました。 警察によりますと、男は今年7月25日午後…
2025年10月15日
パリオリンピックの日本代表を決める選考競技会に出場した妙高市出身の元陸上選手、畔上和弥さんによるランニングクリニックが10日(金)に妙高ふれあいパークで開かれました。地元の小中学生…
2025年10月15日
クマによる人身被害が連日全国で相次いでいます。クマに出会わないためにはどうすれば良いのか?またクマと遭遇した場合はどう行動したらよいのか?対策を妙高市の国際自然環境アウトドア専門学…
2025年10月14日
上越市西城町にある知命堂病院で、来年春のNHK朝の連続テレビ小説「風、薫る」のヒロインのモデルで、知命堂病院の初代看護婦長を務めた大関和を紹介する展覧会が11日(土)に開かれました…
2025年10月14日
上越市立水族博物館うみがたりの入館者が300万人を達成し、13日(月)記念式典が行われました。 300万人目の入館者は新潟市に住む臼井知聡さんです。臼井さんの家族が入館すると、和田…