2025年04月15日
第100回高田城址公園観桜会(3月28日~4月13日)にあわせて、観光情報サイト「雪国ジャーニー」では高田城址公園周辺のライブカメラ映像を配信しています。観桜会は3月28日(金)に…
2025年04月11日
買い物や通院を支えたい! 上越市中郷区の乗合タクシーが今年3月に廃止されたのに伴い、コミュニティバスの運行をNPO法人中郷区まちづくり振興会が今月1日から始めました。 今月1日から…
2025年04月11日
上越市吉川区源地域の3か所のシダレザクラを楽しむイベント「尾神しだれ桜まつり」が4月12日(土)に開催されます。ライトアップは4月17日(木)まで行われています。 上越市吉川区の源…
2025年04月11日
高田城址公園のサクラは満開となり、週末はお花見日和を期待したいところ。あす12日(土)は晴れでお花見日和となりますが、13日(日)以降は不安定な空模様が続きそうです。 高田の天気予…
2025年04月11日
舞台あいさつの回、チケットの販売が終了(当日券の販売もありません) シンガーソングライター森山直太朗さんのドキュメンタリー映画「素晴らしい世界は何処に」の上映が、4月12日(土)か…
2025年04月11日
海にも春、到来! この時期薄ピンク色に輝くマダイ、通称「桜鯛」の水揚げが糸魚川市の能生漁港で始まっています。 マダイは5月の産卵前に体の色がサクラのような薄ピンク色になることから通…
2025年04月11日
上越市大潟区のイチゴ農園「苺の花ことば」で、コロナ禍で休止していた摘み取り体験が6年ぶりに再開し、連日家族連れなどが訪れています。 苺の花ことばでは、新潟県のブランドイチゴ「越後姫…
2025年04月10日
日本三大夜桜、高田城址公園のサクラが9日(水)満開を迎え、夜も花見を楽しむ家族連れなどでにぎわいました。 高田城址公園の観桜会が3月28日に始まってから13日経った9日(水)、開花…
2025年04月10日
柿崎区の柿崎中央海岸の女子トイレの出入り口用のドアが破損しているのが9日(水)にわかりました。 市によりますと、9日に柿崎観光協会から柿崎中央海岸の女子トイレの出入り口のドアが破ら…
2025年04月10日
市内で、NTTをかたり「この電話番号が自動で停止されます。解除するには0(ゼロ)を押してください。」といった自動音声による不審な電話がかかってきたとの情報が寄せられています。怪しい…
2025年04月10日
高田城址公園は満開のサクラを楽しむ人たちでにぎわうなか、花びらを真剣なまなざしで見つめる人がいます。1年中サクラを専門に管理する「桜守」の小山秀さんです。毎年、満開に合わせて花のつ…
2025年04月10日
上越市中郷区にある「妙高サンシャインランド」で、遊園地オープンを前に観覧車に乗って空からサクラが楽しめるイベント「天空桜」が4月10日(木)から始まりました。 妙高サンシャインリゾ…
2025年04月10日
日本海の深海に生息するサクラダンゴウオの飼育研究をしてきた上越市立水族博物館うみがたりが繁殖に成功し、このほど日本動物園水族館協会から国内で初めて「認定証」を受け取りました。 うみ…
2025年04月10日
春の味覚フキノトウやコゴミなど山菜の出荷が先月下旬ごろからJAえちご上越で始まっています。昨年度は雪が多かったため、例年よりも2週間ほど遅れているということです。 上越市藤巻にある…
2025年04月10日
上越保健所管内の感染症(3月31日~4月6日分) ■インフルエンザ(流行期目安1 注意報基準10 警報基準30 終息基準10)上越保健所管内の報告数は定点医療機関あたり1.25人(…
2025年04月10日
高田城址公園が観桜会でにぎわうなか、園内にある小林古径記念美術館の二の丸ホールでは、地元の菓子店などがコラボレーションしたカフェが設けられ、限定スイーツ「桜と甘夏の浮島」が提供され…
2025年04月10日
狂犬病の予防集団接種が9日(水)から上越市で始まりました。 厚生労働省や県によりますと、狂犬病はウイルスに感染したイヌに人がかまれると、だ液に含まれるウイルスが体の中に入って感染し…
2025年04月10日
上越警察署は9日(水)午前8時11分、窃盗未遂(車上ねらい)の疑いで妙高市両善寺在住のアルバイト従業員26歳の男を逮捕しました。 警察によりますと、男は4月2日(水)午後6時54分…
2025年04月09日
観桜会が行われている高田城址公園のサクラが9日(水)に満開になり、花見客でにぎわいました。 高田城址公園のサクラは今月6日(日)に開花宣言が行われ、3日後の9日(水)に満開が上越…