1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 大潟町中の制服をリユース!初の無料譲渡会 今月12日(土)に2回目開催

ニュース

  • NEW

大潟町中の制服をリユース!初の無料譲渡会 今月12日(土)に2回目開催

大潟町中の制服をリユース!初の無料譲渡会  今月12日(土)に2回目開催

着なくなった中学校の制服を回収して必要とする人に無料で譲る「譲渡会」が、6日(土)に初めて上越市の大潟コミュニティプラザで開かれました。

譲渡会は子どもを大潟町中学校に通わせていた保護者で作る「制服リユースクラブ」が初めて開きました。きっかけは「子どもが卒業して使わなくなった制服を捨てるのがもったいない」という声が多くの保護者から聞かれたことでした。

クラブによりますと制服は1組5万円ほどします。子どもが成長してサイズが合わなくなるなど、新たに購入することが保護者の負担になっていました。

制服の回収は6月中旬頃から呼びかけて34着が集まりました。 6日の譲渡会では回収と譲渡を同時に行い、多くの人が訪れていました。

制服を持ち込んだ人
「近所の子からもらったが自分の家の子どもには大きかった。お譲りするので別のサイズがあればもらいたい」
「自分の子どものものを持ってきた。家にあっても仕方ないので寄付できるものは寄付したいと思った」

制服リユースクラブ代表 横田佳奈子さん
「やってよかったと心から思いました。成長に合わせてサイズが合わなくなったが、卒業まであと1年で買うのをためらっている人などがいました。12日(土)に、もう一度開催します。秋には小学校6年生を対象にした譲渡会を企画したい」

6日は合計30着が渡されました。一方で持ち込む人も多く、現在ブレザーの在庫は男女合わせて20着ほどあるということです。 このほかスカートやスラックス、ポロシャツなどもあります。 

譲渡会
■日時:7月12日(土)午前10時~午後2時
■場所:大潟コミュニティプラザ

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.