2025年9月17日
2025年7月26日 7:24更新
節目の第50回を迎えた上越まつり。高田祇園祭の主要行事の1つ「大民踊流し」が上越市本町通りで行われました。
本町3丁目の御旅所付近から、5丁目のあすとぴあ高田の間、およそ700メートルが歩行者天国になり、今年は32団体、去年より260人ほど多い、1800人あまりが参加しました。
参加者は、揃いの浴衣や法被を着て「越後いたこ」「サンバ上越市民の歌」「春日山節」の3曲に合わせて踊りました。「越後いたこ」は上越民謡研究会、「春日山節」は繁安芸民謡同好会による生演奏です。
直江津地区の大民踊流しは28日(月)に行われる予定です。
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.