1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 東京丸の内で上越市×三田市コラボイベント 150人を超える参加者でにぎわう

ニュース

東京丸の内で上越市×三田市コラボイベント 150人を超える参加者でにぎわう

東京丸の内で上越市×三田市コラボイベント 150人を超える参加者でにぎわう

上越市の地場産品を首都圏に住む人たちにPRするイベント「出張!居酒屋上越」が東京・丸の内のシェアオフィス「WeWork 丸の内北口」で7日(木)に行われました。

写真提供:上越市

「出張!居酒屋上越」は、上越の農産物や地場産品、地域イベントなどをPRしようと、上越市が首都圏の活動拠点としている「WeWork丸の内北口」を会場に開いています。3回目の今回は、中川上越市長が兵庫県三田市のコメが「まずい」と発言し謝罪したことから、三田米の評価回復のためにコラボイベントとして開催されました。

写真提供:上越市

イベントには、上越市と三田市の両市長は出席しませんでしたが、150人以上が参加しました。

兵庫県三田市産のコシヒカリとともに、コメとよく合う漬物や上越産のおかず、おつまみ10種類が提供され、参加者からは「おいしい」と好評でした。さらに三田市産の酒米「山田錦」を使った上越市三和区の丸山酒造場の限定酒「雪中梅」が振舞われたほか、参加者は上越の地酒の飲み比べを楽しんだということです。

会場では、8月の「第100回謙信公祭」と10月の「第20回越後・謙信SAKEまつり」のPR映像が流され、SAKEまつり試飲チケットや三田米が当たるお楽しみ抽選会も行われました。

上越市総合政策部 総合政策課 ふるさと応援室 
「100名を超える方々にご参加いただき、三田市と上越市のコラボレーションで、お米を始めとする特産品や地域の魅力の発信、ふるさと納税のPRをする場とできました」

上越市は兵庫県三田市とコラボしたPRイベントを9月に東京交通会館と東京ビッグサイトで開催する予定です。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.