1. 上越妙高タウン情報
  2. 編集部おすすめ
  3. 地元漁港に密着!おすすめの魚料理も「行ってみよう!地元漁港編」すまいるone 28日(日)から

編集部おすすめ

地元漁港に密着!おすすめの魚料理も「行ってみよう!地元漁港編」すまいるone 28日(日)から

地元漁港に密着!おすすめの魚料理も「行ってみよう!地元漁港編」すまいるone 28日(日)から

みんなで作るJCVの生活情報番組「すまいるone」。上越市や妙高市の各地域におじゃまして、ふるさと愛を再発見します。9月28日(日)から放送の「行ってみよう!地元漁港編」では、地元漁港に密着して、水揚げされる魚や、その魚を使った新鮮な料理などを紹介します。

※番組は上越妙高タウン情報のプレミアム会員でご視聴いただけます。


糸魚川市の能生漁港では毎年9月に底引き網漁が解禁され、メギスやノドグロなどが水揚げされています。

魚は選別されたあと、そのまま漁港で競りにかけられ、港には威勢のいい掛け声が響きます。漁師さんをはじめ、漁港で働く人たちがどんな仕事をしているのか教えてもらいました。

水揚げされた新鮮な魚が味わえる店を漁師さんに教えてもらいました。

それが能生漁港近くの店「ふく」です。店主の池田良雄さんは東京にある有名なホテルなどでおよそ8年間、料理人として修行を積みました。

そのほか、直江津漁港のワタリガニの漁などを紹介します。

詳しくは28日(日)から放送のすまいるoneをご覧ください。

なお、「すまいるone」は今年11月1日をもって番組が終了します。10月12日(日)からは3週にわたって「すまいるone アクセス数ベスト10 ダイジェスト版」をお届けします。すまいるoneで放送した内容は地域情報サイト「上越妙高タウン情報」に記事としても掲載されてきました。その記事の中から、アクセス数ベスト10を振り返ります。

番組では現在、視聴者の皆さんからメッセージを募集しています。

メッセージの募集はこちらから⇒ JCVの生活情報番組「すまいるone」 メッセージ大募集!

懐かしの名場面、出演者へのメッセージなど、気軽にお寄せください。


※番組は上越妙高タウン情報のプレミアム会員でご視聴いただけます。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.