1. 上越妙高タウン情報
  2. 編集部おすすめ
  3. すまいるone「上越妙高タウン情報アクセス数 TOP10ダイジェスト③」 26日(日)から

編集部おすすめ

  • NEW

すまいるone「上越妙高タウン情報アクセス数 TOP10ダイジェスト③」 26日(日)から

すまいるone「上越妙高タウン情報アクセス数 TOP10ダイジェスト③」 26日(日)から

2014年から11年間放送したJCVの生活情報番組「すまいるone」が11月1日をもって終了します。そこで3週にわたって、すまいるoneのダイジェスト版を放送します。

すまいるoneで放送した内容はこれまでも上越妙高タウン情報で記事としても掲載してきました。その記事の中から、アクセスが多かったものベスト10を振り返ります。10位から8位をお届けしたダイジェスト第1弾、7位から4位をお届けしたダイジェスト第2弾に続いて、今回の第3弾ではいよいよ3位から1位までの内容をお届けします。1位は一体どの回でしょうか?お楽しみに!

※番組は上越妙高タウン情報のプレミアム会員でご視聴いただけます。


 

3位 行ってみよう!妙高温泉編(2024年12月15日から放送)

番組ではウインターシーズン間近の妙高温泉について紹介しています。

地域の皆さんに妙高温泉のはじまりについて教えてもらったり、大正から昭和にかけてこの地域に3つのスキー場があったことについて教えてもらいました。

最後は一風変わった店「築田魚酒店」におじゃまして、おすすめの商品も紹介しています。

 

2位 行ってみよう!妙高高原駅編 前編(2024年11月24日から放送)

やってきたのは妙高高原の玄関口 妙高高原駅です。駅の中の流雪溝で、ある生き物を見ることができました。

駅前で営業しているカフェ「妙高コーヒー」にもおじゃましています。

最後は天然記念物に指定されている天神社の大スギを訪ね、その歴史や様子を紹介しています。

 

1位 「道の駅あらい」ってどんなところ?(2024年6月2日から放送)

堂々の1位は、放送当時、続々と新店がオープンしていた「道の駅あらい」を紹介しています。

西側エリアに当時オープンしたばかりの「コメダ珈琲店」、地域ならではの食材を使ったピッツァが楽しめる「珈琲&窯焼きピッツア 釜右衛門」、サウナが人気のホテルなどにおじゃましました。

また、県内唯一の「防災道の駅」に選ばれている「道の駅あらい」が、いざという時のために、どんな設備を設け、どんな取り組みをしているのかなどをお伝えしています。

それに合わせ、視聴者の皆さんからいただいた番組へのメッセージも紹介します。

 

今回を持ちまして、すまいるoneは番組が終了します。ここまで、たくさんの方に、すまいるoneを育てていただきました。スタッフ一同、改めて感謝申し上げます。

これからも、すまいるoneに続く、地域密着型の番組をお届けしてまいります♪ お楽しみに!


※番組は上越妙高タウン情報のプレミアム会員でご視聴いただけます。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.