1. 上越妙高タウン情報
  2. 首都圏
  3. GWは上越妙高の旬の味覚を楽しもう! 雪國商店in交通会館マルシェ 26日(土)、27日(日)開催

首都圏

  • NEW

GWは上越妙高の旬の味覚を楽しもう! 雪國商店in交通会館マルシェ 26日(土)、27日(日)開催

上越妙高の春の味覚が集まります!

新潟県上越市や妙高市など雪国の特産品を販売している東京交通会館1階の「雪國商店」が4月26日(土)から27日(日)までの2日間、JR有楽町駅前で開催される「東京交通会館マルシェ」に出店しています。

今回のマルシェのテーマは「ゴールデンウィーク直前!新潟の食で楽しもう!」です。新緑が芽生え始めた、今が旬の採れたての山菜や、雪下で甘味を蓄えた甘い野菜類、大型連休中にゆっくりと味わいたい日本酒やクラフトビールなど、雪國商店セレクトの「おいしい」産品を販売します。

雪國商店in交通会館マルシェ
■開催日時:4月26日(土)、27日(日) 11:30~17:30
■会場:東京交通会館1階ピロティ 交通会館マルシェ内(JR有楽町駅前)


【今回のおすすめ】

津南産「雪下人参」

日本でも有数の豪雪地、新潟県津南町で育まれたいまが最盛期の「雪下人参」を販売します。

深い雪の下で越冬させることで熟成され、甘みが増した「雪下人参」は特有の青臭さが少なく、とてもフルーティーな味わいです。人参スティックやキャロットラぺで食べるのがおすすめです。

上越地域産 「山菜」

ほかにも、上越地域の雪解け水で育った今が旬の「山菜」や、妙高市産の甘酸っぱい「フルーツほおずき」など、新潟ならではの名産や日本酒などが並ぶ予定です。

 

「笹だんご」

 


【丸山酒造場(上越市)】
雪中梅essayer(エセイエ)火入れ
※試飲あり

生酒よりスッキリとした、さやかな香りを感じられます♪

 


【竹田酒造店(上越市)】
かたふね純米   
※試飲あり

雪國商店「KITTE大阪店」でも人気の竹田酒造店「かたふね純米」

【妙高高原アルペンブリックビール(妙高市)】
アルペンブリックビール ピルスナー

濃厚な旨みと深みが味わえるスッキリとしたのど越しのビールです。

マルシェ会場では、これらのほかにも上越妙高を中心に、新潟の春ならではの味覚を幅広く取り揃えています。ぜひ会場に足を運んで、この時期ならではの商品を楽しんでください。

 

<雪國商店のSNSでもおいしい情報発信中!>

 ■Facebook
 ■Instagram
 ■公式LINE

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.