2025年10月24日
2025年10月26日 4:00更新
上越市東城町3丁目に、トロトロ食感の豚なんこつを名物メニューに、日替わり定食を提供する「ごはん処 よんまる。」が10月1日に移転オープンしました。
同店が移転オープンしたのは「ドラッグゲンちゃん東城店」の東側、梨本測量社の敷地内です。
「よんまる。」は今年6、7月の2か月間、上越市木田にあるカフェの定休日を間借りして、週に一度日替わり定食を提供していました。多い時で1日40人ほどと多くのお客さんに利用してもらったことや、こども食堂の活動を始めたかったことから、本格的な店舗を構えようと考え、10月に移転オープンしました。
オーナーは中山ひかりさんと、3人の同級生です。子育てなどでなかなか集まれなかった仲良しの4人が再会し、何か新しいことにチャレンジしようと話し合っていたところ、中山さんがふるまった得意料理の「豚なんこつ」のおいしさに感動し、4人でこれを名物料理にした飲食店を立ち上げることになりました。
「よんまる。」という店名には40歳を機に、4人の女性で新たなことに挑戦するという意味が込められています。
店内はシンプルで落ち着いた空間です。
カウンター4席、テーブルの2人席が2つ、3人席が1つ、小さな子ども連れでも安心して利用できる小上がりには4人席が2つあります。
名物メニューは中山さんが長年、得意料理にしている「豚なんこつ」です。
今日の小鉢(豚なんこつ)
200円(税込)
国産豚のなんこつを下処理して、圧力鍋を使ってトロトロになるまで3時間じっくりと煮込んでいます。醤油ベースの濃いめの味付けで、ご飯のお供にぴったりです。
豚なんこつは日替わり定食にトッピングできる「今日の小鉢」のほか、丼ごはんの上にたっぷり盛り付けられた「豚なんこつ丼(サラダ&みそ汁付き)」(850円・税込)があります。また、旨みがたっぷりの豚なんこつを煮込んだスープを使った「カレーライス」(500円・税込)も提供しています。
日替わり定食 1000円(税込)
※今日の小鉢(豚なんこつ)+200円をトッピング
ランチのメインは「日替わり定食」です。ジャンルにこだわらず、ご飯がすすむ味付けとバランスを考え、毎日替わる2種類のメイン料理に、サラダなどの野菜、だし巻き卵や茶わん蒸しなど、2~3種類の副菜小鉢、ご飯、みそ汁が付きます。
飲食店ではふだん食べたいものを選んで注文しますが、同店では「家で食べるお母さんが作るご飯」をイメージして、バランスを考えた料理をおかずとして楽しんでほしいと、日替わり定食を提供しています。
日替わり定食のメイン料理はインスタグラムで投稿しているほか、店頭に貼り出されています。
上越産のコメをふっくら炊き上げたご飯は注文時に大・中・小、そしてボリューム満点の昔話盛りの中から量を選べます。おかわりも無料です。
午後2時からのカフェ営業ではドリンクやアイス、手作りのパフェや軽食を提供しています。
10月の「こども食堂」様子(提供画像)
同店では10月からこども食堂も開催しています。現在も子育て真っ最中の中山さんが、お母さんたちの息抜きの場や子どもたちが友だち同士で食事を楽しめる場を提供したいと、今月初めて開催しました。今後は月に1回のペースで開催する予定で、毎回内容を変えた丼メニューを200円(税込)で提供する予定です。
このプロジェクトは、こども食堂で提供する料理の食材や高熱費を賄おうとクラウドファンディングで支援を募っているほか、上越市内の店舗に募金箱を設置しています。こども食堂の開催日やクラウドファンディングの詳しい支援方法については、インスタグラムをチェックしてください。
ごはん処 よんまる。オーナー 中山ひかりさん
「よんまる。名物の豚なんこつと、日替わり定食が楽しめます。お母さんが作ったご飯と同じ感覚で食べに来てください。よろしくお願いいたします」
ごはん処 よんまる。
■住所:上越市東城町3-10-6 エヌビル1F
■電話:なし(連絡はインスタグラムのDMから)
■営業時間:ランチ11:00~14:00LO/カフェ14:00~17:00LO
※夜は宴会予約のみ(要相談)
■定休日:土・日曜、祝日
■駐車場:10台以上
■インスタグラム:@yonmaru.gohan
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.