2025年3月12日
コーヒーや軽食を楽しんでもらうおうと、自宅のガレージを改修して作ったカフェが今年1月に上越市上源入にオープンしました。 店主の大竹達栄さんは長年、機械メーカーの営業として勤め、単身…
2025年3月8日
自然な甘みを瞬間凍結! 上越市三和区のブドウ園「あまやファーム」がブドウをはじめとする上越産のフルーツをフリーズドライにして詰め合わせた新しい商品を開発しました。代表取締役の室山明…
2025年3月7日
糸魚川市にある人気洋菓子店「フェルエッグ」の上越店が、エルマールから上越市富岡の商業施設パティオに移転して「フェルエッグ パティオ店」として2月にオープンしました。 「フェルエッグ…
2025年3月7日
第100回高田城址公園観桜会の開催にあわせて、小林古径記念美術館で芸術鑑賞を楽しみながら岩の原ワインやデュオ・セレッソの特別な料理を堪能するイベント「濱谷浩 写真展 桜とワイン」が…
2025年3月1日
上越市、妙高市、糸魚川市をはじめ「ここらへん」をディープに楽しむ月刊フリーペーパー「cocola(ココラ)」では、有名パティシエとコラボしたスイーツ「高田の夜桜ケーキ」を開発して、…
2025年2月28日
去年に続き、上越市西本町の無印良品直江津で地域内外の人気のカレー屋さんが集合するイベント「春といったら、なおえつカレー祭り」が3月2日(日)に開催されます。 無印良品では50種類以…
2025年2月25日
上越市仲町で営業している人気の海鮮居酒屋の2号店「地魚と地酒 わたる。幸町店」が2月4日にオープンしました。現在、ランチタイムに昼の部としてラーメンを提供していますが、3月12日(…
2025年2月24日
上越市本町4丁目にあるステーキ専門店「ステーキダイニング ブラン」に、1度で4つの味わいが楽しめる新しいランチメニュー「国産牛ひつまぶし」が登場して話題を呼んでいます。 本町商店街…
2025年2月19日
上越市本町5丁目に女性ソムリエが厳選した日本ワインをグラスで楽しめる店「日本ワイン なでしこ」が去年12月にオープンしました。 なでしこがオープンしたのは上越市本町5丁目、本町商店…
2025年2月12日
上越市内で3店舗の店を営業している「ラーメンハウスあおき」が去年、創業40周年を迎え、去年12月からおよそ1年間にわたって感謝の気持ちを込めた感謝祭を実施しています。 上越市福橋 …
2025年1月29日
高田駅周辺の飲食店ではレルヒ祭が行われる時期に合わせて、通常の3.5倍はある肉料理やスイーツを提供する恒例イベント「本町ガチ盛りまつり」が行われます。11回目となる今年は16店舗が…
2025年1月28日
高田駅周辺の飲食店ではレルヒ祭が行われる時期に合わせて、通常の3.5倍はある肉料理やスイーツを提供する恒例イベント「本町ガチ盛りまつり」が行われます。11回目となる今年は16店舗が…
2025年1月26日
通常の3.5倍はある肉料理やスイーツなどを提供する冬恒例のイベント「本町ガチ盛りまつり」が、2月1日から高田駅周辺の飲食店で始まります。11回目の今年は去年と同じ過去最多の16店舗…
2025年1月25日
去年9月に惜しまれながら閉店した飲食店「Cafe Rest Fifty-Fifty」が、ラーメン店「麺屋 Fifty-Fifty(フィフティ・フィフティ)」として、上越市稲田に場所…
2025年1月24日
上越妙高駅西口のフルサットで営業していたラーメン店「麺屋風花」が上越市本町2丁目の古民家に移転して、去年12月25日にリニューアルオープンしました。 麺屋風花は2021年12月にフ…
2025年1月24日
上越市大学前の山麓線沿いに店を構えるラーメン店「らぁめん てるちゃん」が1月31日(金)に閉店することがわかりました。現在の場所は新しい店「麺屋ゆげざんまい」となり2月末頃にオープ…
2025年1月22日
妙高市杉野沢、青い車庫を目印に、道路を挟んだ向かい側にある建物。 小さな看板を頼りに建物脇の坂を上りきると見えてくる「台所micchi(ミッチ)」が去年12月1日にオープンしました…
2025年1月18日
上越市柿崎区上下浜にある宿泊施設「マリンホテルハマナス」が創業30周年を迎え、これまでの感謝の気持ちを込めたお得な2つのプラン提供がスタートしています。 「マリンホテルハマナス」は…