1. 上越妙高タウン情報
  2. イベント
  3. 春の三重奏♪見ごろは5月上旬から「いたくら芝桜まつり」4月26日(土)~5月11日(日)開催

イベント

  • NEW

春の三重奏♪見ごろは5月上旬から「いたくら芝桜まつり」4月26日(土)~5月11日(日)開催

上越市板倉区にある宿泊入浴施設「ゑしんの里やすらぎ荘」で、GW恒例のイベント「いたくら芝桜まつり」が、4月26日(土)~5月11日(日)に開かれます。※シバザクラは25日(金)現在つぼみです。

去年撮影 (150匹のこいのぼりとシバザクラ)

「芝桜まつり」は、やすらぎ荘周辺の斜面に植栽された色鮮やかなシバザクラが一面に咲き誇り、その上空にはこいのぼりが泳ぐ演出がされた、毎年多くの観光客を魅了する催しです。

やすらぎ荘によりますとシバザクラは現在つぼみで、見頃は5月上旬から中旬頃になるということです。こいのぼりは25日(金)の午後に設置し、150匹が掲げられる予定です。

やすらぎ荘スタッフ
「今はまだつぼみですが気温が上がると一気に満開になります。ぜひ美しいシバザクラを見にいらしてください」

去年撮影(こいのぼり、菜の花、シバザクラの三重奏) 

会場には菜の花畑(1800平方メートル)もあり、タイミングがあうとシバザクラ、ナノハナ、こいのぼりの「春の三重奏」が楽しめるということです。

  バブルマシーンによるシャボン玉シャワー 

また期間中は、シバザクラの開花にあわせてシャボン玉を飛ばし、幻想的な風景の演出も行われます。

4月29日(火・祝)から5月11日(日)は、やすらぎ荘の昼食メニューが屋台メニューとなり、焼きそば、たこ焼き、から揚げ、揚げもち、豚汁、うど汁が販売されます。テイクアウトでき外でも館内でも食べれられます。また5月3日(土・祝)からキッチンカーが登場する予定です。

※期間中のシャボン玉シャワーの時間やキッチンカーの詳細については当日、やすらぎ荘のSNSで情報を確認してください。

百々川芝桜

施設から見える芝桜

このほか、5月11日(日)には「寺野春まつり」が同時開催されます。ウド汁のふるまいをはじめ、地元名物の笹ずし、みょうが団子、とれたての山菜などが販売されます。

※上記の写真はすべて去年撮影されたものです

いたくら芝桜まつり
■期間:4月26日(土)~5月11日(日)の土・日曜、祝日 ※雨天決行 
※平日もシバザクラとこいのぼりの観覧はできます。
■時間:9:30~17:00
■会場:ゑしんの里やすらぎ荘周辺(上越市板倉区久々野1624-1)
■協力金:大人(高校生以上)300円
■駐車場:やすらぎ荘第2駐車場、寺野郵便局、寺野郵便局前広場、パークよしの、猿供養寺広場
※やすらぎ荘正面駐車場は施設利用者優先
■問い合せ:TEL0255-78-4833(ゑしんの里 やすらぎ荘)
※開花状況はSNSをご覧ください。
ホームページ
Instagram
Facebook

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.