1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. プラネタリウムで月面着陸の貴重映像を!星のふるさと館 6日まで

ニュース

  • NEW

プラネタリウムで月面着陸の貴重映像を!星のふるさと館 6日まで

ゴールデンウイーク期間中、上越市清里区の星のふるさと館では、26日(土)からプラネタリウムの上映などが楽しめるイベントが行われます。

星のふるさと館は、4Kのプラネタリウムや県内最大の望遠鏡がある施設です。

26日(土)から行われるイベント「スターゴールデンウィーク」では、プラネタリウムで4作品が上映されます。このうち、3作品が新番組です。

館長一押しの番組が「宇宙への第一歩」です。これは大人向けのドキュメンタリー番組で、アポロの月面着陸の様子や、火星の有人探査などを実際の記録映像とともにお伝えします。なかには、宇宙船内部や水中での無重力訓練の様子もあります。

また、新番組の1つ「サンとムーン2 まいごのおほしさま」の上映もあり、子連れも楽しめる内容になっています。

上映時間は、子ども向けの番組がおよそ35分。「宇宙への第一歩」などドキュメンタリー番組はおよそ1時間です。それぞれ番組の放送前に、スタッフによる星空解説があります。今月30日(水)の休館日を除き、毎日1日4本上映されます。なお、偶数、奇数日により上映番組が異なります。

このほか、イベントでは光る星座早見表やキーホルダー、しおり作りが体験できます。いずれも無料で、予約は不要です。晴れた日の夜には、屋上での観望会やプラネタリウムでの星空解説もあります。

松野和美 館長
「『宇宙への第一歩』は貴重な映像。懐かしく感じる人もいる。子ども向けの番組や体験もあるので、ぜひ遊びに来てほしい」

イベントは、今月26日(金)から来月6日(火)までです。詳しくは、「星のふるさと館」ホームページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.