2025年5月28日
2025年5月26日 17:44更新
上越市は今年8月の第100回謙信公祭にあわせて、戦国武将 上杉謙信公ゆかりの愛刀として知られる国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」を8月13日(水)から8月24日(日)までの12日間、上越市立歴史博物館で特別展示します。開催期間中は混雑が予想されることから、観覧については事前申込制とし、観覧者数を1万2000人まで、観覧時間を1組につき2分までと制限します。
国宝「山鳥毛」の特別展示は、地域を越えて「上杉謙信公のふるさと」上越市への愛着と誇り深める機会にしてもらおうと、上越市が8月に開催する第100回謙信公祭にあわせて、刀を所有する岡山県瀬戸内市の協力のもと実施するものです。
「山鳥毛」を巡っては上越市が8年前、歴史博物館のオープンに向けて取得しようとしましたが、所有者と折り合いがつかず断念した経緯があります。その後、去年9月に所有する岡山県瀬戸内市長を訪問し、第100回謙信公祭にあわせて借用を依頼し、今回の展示が決まりました。
なお、観覧については、混雑が予想されることから事前申込制になります。上越市を対象にした枠は抽選、一般枠は申し込みサイトで受付先着順で販売されます。また観覧者数は全体で1万2000人の枠が設けられています。先行受付で落選した上越市民は一般販売にも申し込むことができるということです。市では、観覧券の転売は理由を問わず一切禁止するとし、オークションや転売にかけられた観覧券はすべて無効にするとしています。募集概要についての詳細は上越観光コンベンション協会のホームページをご覧ください。
■主催:上越市
■会場:上越市立歴史博物館(上越市本城町7-7)
■期間:8月13日(水)~24日(日)12日間
■開館時間:9:00~19:00
■観覧時間:1組(最大6人)につき2分間
■観覧料:大人1500円、大学生・高校生1000円(人数分の観覧料のほか、観覧券の送料・代金引換手数料500円がかかります)
※申込者本人と同行者合わせて最大で4人1組の受付。中学生以下(観覧無料)は1組につき2人まで同行可能で、最大6人まで来場可能
※大学生・高校生は学生証などの提示必要
■観覧券
市民枠(抽選)申し込みサイト、往復はがきにより先行受付(5月28日から)、販売
一般枠(先着順)申し込みサイトにより受付、販売
■5月28日(水)~6月13日(金)上越市民を対象とした「市民枠」の申し込み受付
■7月2日(水)~ 市民枠の抽選発表
■7月6日(日)午前10時~ 「一般枠」の申し込み受付(先着順)
■8月13日(水)~24日(日) 展示開催
<関連記事>
■上杉謙信公が愛用していた国宝「山鳥毛」展示へ 瀬戸内市長に借用依頼
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.