1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 上越市長選挙に立候補表明 小菅淳一さんが5つの政策発表

ニュース

上越市長選挙に立候補表明 小菅淳一さんが5つの政策発表

上越市長選挙に立候補表明 小菅淳一さんが5つの政策発表

任期満了に伴い10月に行われる上越市長選挙に立候補を表明している上越市出身の元外交官、小菅淳一さんが31日(日)記者会見を開き、5つの政策を発表しました。

小菅淳一さん
「上越にはいろいろな課題がある。先人たちの努力によってよいまちになっているが、さらに一層よくなる可能性はある」

小菅さんがまちづくりのキャッチフレーズにするのは「信頼と誠実一人ひとりに寄り添う市政」です。これを実現するために5つの政策「市民の暮らしを守り地域の活力を育む」、「地域経済・産業の発展」「若者、女性、子どもの応援」「医療、福祉、介護の充実」「まちの安全安心」を掲げています。

特に力を入れるのが「若者、女性、子どもの応援」です。保育所などの働き方改革や多様な学びの場の確保、奨学金の支援などを充実させ、安心して結婚、出産、子育てができる環境を整えるとしています。

小菅淳一さん
「これからの時代を担っていく人を大事にする、サポートすることは行政の大きな仕事。そうした人たちを支えることが人口増につながっていけば」

また、「地域経済・産業の発展」では製造業・建設業の人材確保や育成の支援、農林水産業へのIT、AIの導入支援、そして手つかずの観光資源を磨き上越独自の観光に生かすとしています。

「医療、福祉、介護の充実」では地域医療の再編整備に対応し上越地域医療センター病院の機能と環境を早急に改善します。またお年寄りの居場所とコミュニティづくりの支援、子どもの医療費助成、無償化の拡充を図ります。 

「地域の活力を育む」では市民一人一人が活躍できるまちづくりや産業づくり、「まちの安全安心」では保倉川放水路、儀明川ダムの早期着工を目指します。

小菅淳一さん
「今、上越市は不幸な状態。一人一人の心をよく聞き、それらを結集したリーダーシップが求められている。全力で取り組んでいきたい」

上越市長選挙をめぐっては元市長で市議会議員の宮越馨さん、現職の中川市長、市議会議員の丸山章さんと石田裕一さんが立候補を表明しています。上越市長選挙は10月19日に告示、26日に投開票されます。

 

 

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.