1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 有沢製作所 研究拠点イノベーションセンター完成

ニュース

  • NEW

有沢製作所 研究拠点イノベーションセンター完成

有沢製作所  研究拠点イノベーションセンター完成

オープンイノベーションの促進

スマートフォンなどに使われる電子部品の材料などを製造している有沢製作所の新たな研究拠点「ARISAWA  Innovation Center」が上越市中田原に完成し、2日(火)に竣工式が行われました。

有沢製作所の研究拠点「ARISAWA Innovation Center」は中田原工場内に建てられました。有沢製作所では今後の開発スピードを加速させるため、自社だけでなく外部からのアイデアや技術を積極的に取り入れて開発に生かすオープンイノベーションを進めています。この施設はその拠点になります。

建物は3階建てで、延べ床面積はおよそ5300平方メートル。

社員が働き方に合わせて自由に席を選べるオフィスのほか、積極的に声を掛け合ってアイデアを出し合うために部門間の壁をなくしたガラス張りの研究開発室などがあります。

このほか、一般の市民が出入りできるイベントホールなどもあります。2日(火)に行われた竣工式では関係者などおよそ100人が施設の完成を祝いました。

有沢製作所 有沢悠太 代表取締役社長
「 このイノベーションセンターに少しでも注目し、魅力を感じていただき、私たちが持っているノウハウやお客様が持っている技術を混ぜて化学変化を起こして新たな技術に昇華していけたら」

施設の屋上は上越のハスの葉をモチーフにデザインされていて、冬に集めた雪の冷熱を夏の冷房に利用します。また、工場から出る廃熱を暖房に利用するなど環境に配慮した設計になっています。

施設内のライトには製品を作る際に出る廃材が使われています。

有沢製作所では今後は施設を地域の人たちにも利用してもらいたいと、子ども向けの理科実験教室やスポーツのパブリックビューイングなどイベントも企画していくということです。

有沢製作所 有沢悠太 代表取締役社長
「 地域と一緒になって初めて会社はひとつの社会の公器として認められる。地域の人に対してもオープンにしながら一体となって上越を発展させていきたい」

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.