1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 災害現場を想定 解体予定の建物で救助訓練

ニュース

  • NEW

災害現場を想定 解体予定の建物で救助訓練

災害現場を想定 解体予定の建物で救助訓練

解体する予定の建物を使った本番さながらの救助訓練が、7日(火)に妙高市中町の旧いきいきプラザで行われました。訓練には上越地域消防局の隊員45人が参加し、災害現場で迅速に救助にあたれるよう救助技術の確認などが行われました。

鍵がかかっていたりゆがんで開かなくなった扉は、エンジンカッターで切り裂いて突破します。

これは鉄筋コンクリートの床に穴をあけて下の階に閉じ込められた人を救出する訓練です。災害現場ではさまざまな救出シーンが想定されるため、実際の建物を利用した実践的な訓練が欠かせません。

上越地域消防局特別救助隊 岡田俊介 隊長
「強固な建物を破壊して救助するのに有効な訓練だった」

上越地域消防署消防防災課 羽深勲課長
「中高層の施設を訪れる際は、非常口がどこにあるかを確認して従業員の指示に従って避難することが大事」

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.