2025年04月09日
任期満了に伴う秋の上越市長選挙の日程が決まりました。告示は10月19日(日)、投開票日は10月26日(日)です。 ■告示日:令和7年10月19日(日)■投票日:令和7年10月26日…
2025年04月09日
近年、異常気象などでコメが不作となるなか、JAえちご上越は収穫時期を分散させて品質低下を回避し、収量を確保しようと、田んぼに直接種をまく「直播栽培」を推進する研究会を設立しました。…
2025年04月09日
高田城址公園観桜会で初音ミクのライブ! パソコンの音声合成ソフト ボーカロイドのキャラクター「初音ミク」のリアルライブ「高田城ミクライブ!」が、第100回高田城址公園観桜会の特設会…
2025年04月09日
上越市の高田本町商店街で恒例の「パン祭り」が5日(土)に開かれました。今年は観桜会第100回にあわせて「サクラ」にちなんだ商品が並び、早い店では販売開始から30分ほどで売り切れとな…
2025年04月08日
知的障がいがある生徒を対象にした県立上越特別支援学校高等部の分校が、上越市板倉区の県立有恒高校の校舎内に新しく設置され、8日(火)に入学式が行われました。 有恒高校の中に設置された…
2025年04月08日
去年、県内で初めて上越市吉川区で繁殖した国の特別天然記念物「コウノトリ」のつがいが、今年も同じ場所で産卵し、ふ化したことが確認されました。 これは8日(火)の様子です。親鳥の足…
2025年04月08日
上越市の二十歳を祝うつどいが5日(土)に行われ、およそ1400人が晴れ着姿で新たな門出を祝いました。二十歳を迎えたのは平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた1610…
2025年04月07日
高田城址公園のサクラが日本三大夜桜として親しまれているのに合わせ、公園内や高田駅前で建物などに映像を映すプロジェクションマッピングが初めて行われています。 上越市立歴史博物館では…
2025年04月07日
上越市今泉城山にある県営高田発電所で6日(日)、発電所へ水を送る鉄製の管が断ち切れ、流れ出た水で土砂崩れが起きました。この影響で工事用の鉄塔2基が倒れたほか、付近の農地が浸水する被…
2025年04月07日
来年3月に閉校する県立久比岐高校の始業式が7日(月)に行われ、最終年度の学校生活がスタートしました。 久比岐高校は、少子化の影響で生徒の数が減ったことを受け、来年3月で閉校します。…
2025年04月07日
企業で働きながら高校卒業の資格が得られる全国初の通信制高校「ライトシップ高等学院」が直江津港佐渡汽船ターミナルに開校し入学式が4日(金)に行われました。 ライトシップ高等学院は、柏…
2025年04月07日
上越市内にある国立上越教育大学と県立看護大学で7日(月)に入学式が行われました。 このうち、上越教育大学の学部には県内をはじめ北陸地方や長野県などから172人が入学しました。 入学…
2025年04月07日
7日(月)未明、糸魚川市能生漁港で釣りをしていた群馬県高崎市在住の40代女性が海に転落する事故がありました。女性はかけつけた消防救急隊に救助されました。けがはかすり傷程度でした。 …
2025年04月06日
高田城址公園観桜会、10日目のきょう6日(日)は忠霊塔前の調査木のソメイヨシノで10輪以上花が咲いているのが確認され、待望の開花が宣言されました。平年と同じ、去年より1日遅い開花宣…
2025年04月06日
大規模改修が行われている県営高田発電所で、後谷ダムから発電所に導水している途中の水管が破断して水が流出し、破断した箇所一帯で土砂崩れが発生していることが6日(日)にわかりました。 …
2025年04月06日
上越市の高田城址公園のサクラが6日(日)に開花宣言されました。平年と同じ、去年より1日遅い開花となりました。きょうの上越市高田の天気は曇り、気温は午前11時過ぎに18.7度まで上が…
2025年04月06日
去年3月から利用できなくなっている上越市の「旧三の輪台いこいの広場」がオートキャンプ場として利用されることになりました。バーベキュー広場などの一部エリアを整備したうえで、今年7月頃…
2025年04月05日
高田城址公園観桜会を楽しみながら、上越地域や県内外の企業や団体と交流ができるイベント「第100回高田城址公園観桜会 SAKURAセントラルマーケット」が高田城址公園芝生広場で5日(…