2025年10月29日
上越警察署、機動捜査隊、捜査第三課は10月29日(水)までに、上越市内の側溝などに設置されていたグレーチング蓋など金属対象の連続窃盗事件の捜査を終結した発表しました。 盗みを繰り返…
2025年10月29日
上越高校に今年新しくできたモード部の生徒が25日(土)、高田本町商店街で開かれたハロウィーンイベントでファッションショーを開き会場を盛り上げました。 ファッションショーを開いたの…
2025年10月29日
上越市和田地区に住む人たちが作ったパッチワークやちぎり絵、陶芸などの作品を展示する文化祭が30日(木)まで和田地区公民館で開かれています。 文化祭は和田地区の人たちが作った作品を多…
2025年10月29日
えちごトキめき鉄道と北しなの線の開業10周年を記念し、国鉄形観光急行とプロジェクト115のコラボ企画「国鉄型電車でリレー乗り継ぎ!旧信越山線の旅」が11月23日(日)に運行されます…
2025年10月28日
28日(火)、国道8号 糸魚川市青海で土砂崩れが発生し、午前10時45分から青海から市振間が全面通行止めになっていましたが、復旧作業が完了し安全が確保されたため、午後6時に解除され…
2025年10月28日
28日(火)の上越地方は寒気の影響で気温が下がり、妙高山では初冠雪が確認されました。 28日午前8時30分ごろ いもり池で撮影 写真提供:妙高高原ビジターセンター 午前8時頃、妙高…
2025年10月28日
27日(月)、上越地方は大気の状態が非常に不安定になり、直江津沖の海上でこんな現象が見られました。 船見公園で撮影 竜巻です。午後3時30分ごろ市内に住む40代の女性が撮影して投稿…
2025年10月28日
国道8号の糸魚川市青海で土砂崩落が発生し、青海(港町交差点)から市振(道の駅越後市振の関)の区間が28日(火)午前10時45分から全面通行止めとなっています。 高田河川国道事務所で…
2025年10月28日
上越市滝寺のスペシャルティコーヒー専門店「淡雪coffee」で、高校生、専門学生、大学生を対象に、お得な価格でコーヒーなどのドリンクが楽しめる「学割キャンペーン」が10月27日から…
2025年10月28日
オニバスで知られる三和区谷内池の隣、上越市立三和中学校の裏手にある松林をLEDライトなどで幻想的に照らす取り組みが今年も始まりました。27日(月)は、雨の中ライトの取り付け作業が行…
2025年10月28日
今から76年前の1949年、上越市名立区で機雷が爆発し小中学生を含む63人が死亡しました。この「名立機雷爆発事件」を形に残るものとして、後世に伝えていこうと、名立小泊にある正光寺に…
2025年10月28日
上越市立大和小学校の児童が24日(金)、かつて漁で使われていたガラスのうき玉に絵を描くアートに挑戦しました。 この体験は、児童に様々な事に興味関心をもってもらおうと大和小学校の文化…
2025年10月27日
上越市大島区の山中で27日(月)、測量作業をしていた男性2人がクマに襲われ、手足などに軽傷を負いました。 上越市によりますと27日午前8時47分頃、上越市大島区棚岡の棚岡町内会集会…
2025年10月27日
上越市東城町3丁目に、トロトロ食感の豚なんこつを名物メニューに、日替わり定食を提供する「ごはん処 よんまる。」が10月1日に移転オープンしました。 同店が移転オープンしたのは「ドラ…
2025年10月27日
上越市春日野2丁目の市道の車止め1基が無くなっていることが27日(月)にわかりました。 被害があったのは、春日野2丁目の市道春日野二丁目団地1号線です。27日(月)に市民から「市道…
2025年10月27日
任期満了に伴う上越市長選挙が26日(日)投開票され、上越市出身の元外交官 小菅淳一さんが現職など5人を破り初当選しました。 午後11時ごろ、支援者およそ70人が集まる事務所に当選確…
2025年10月27日
中学生の硬式野球大会「妙高市長杯 中学生硬式野球大会森田カップ」が、10月18日(土)、19日(日)に妙高市で開かれ、妙高ベースボールクラブが2年ぶり2回目の優勝を果たしました。 …
2025年10月27日
走って歩いて「絆」深める! 上越市立直江津中学校で創立当時から続く伝統行事「がんばり行軍」が23日(木)行われ、全校生徒が仲間と励まし合いながら、21キロの道のりに挑みました。 …