1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース

ニュース

  • ニュース

2025年9月9日

環境保全について学んでいる妙高市立妙高高原小学校の児童が5日(金)に国立妙高青少年自然の家を訪れ、木の成長の妨げになっている「下草刈り」の作業を体験しました。  下草刈りをしたのは…
  • ニュース

2025年9月9日

太平洋側に住んでいる自転車愛好家が、日本海の直江津を目指し、船見公園にある人魚像前に集まるサイクルイベント「直江津集合」が先月30日(土)に開かれました。 写真はすべて参加者提供 …
  • ニュース

2025年9月8日

 皆既月食 8日(月)未明   金谷山で撮影  2022年11月8日以来、およそ3年ぶりに全国各地で皆既月食が観測されました。 皆既月食は地球の影のなかを月が通過することで月が欠…
  • ニュース

2025年9月8日

第100回謙信公祭を記念して、謙信公祭協賛会は8日(月)から市内の4か所に、謙信公役を務めた松平健さんの等身大パネルを設置しました。 上越妙高駅内 観光案内所 設置場所は、上越妙高…
  • ニュース

2025年9月8日

相次ぐ特殊詐欺被害を防ごうと、上越市は固定電話の通話を録音する装置を無料で貸し出しています。市では多くの人に利用してもらおうと、申請の受付期間を10月31日(金)まで延長しました。…
  • ニュース

2025年9月8日

6日(土)夜、上越市鳥ヶ首岬沖で、釣り人4人が乗ったプレジャーボートが故障し上越海上保安署によって救助されました。 プレジャーモーターボート (長さ6.27メートル、幅1.58メー…
  • ニュース

2025年9月8日

オウム真理教の幹部によって殺害された坂本堤弁護士が、名立区の山中で発見されてから6日(土)で30年が経ちました。坂本弁護士の慰霊碑がある、名立区瀬戸では6日に追悼式が営まれたほか、…
  • ニュース

2025年9月8日

任期満了に伴い今年10月に行われる上越市長選挙に、元参議院議員の風間直樹さんが7日(日)、立候補を表明しました。立候補の表明はこれで6人目です。 風間さんは「プラウド上越」をキャッ…
  • ニュース

2025年9月8日

上越市南新町にあるいずみアイこども園の運動会が5日(金)、リージョンプラザ上越で開かれました。 運動会には3歳から5歳の園児およそ100人とその家族が参加し、クラス対抗リレーや親子…
  • ニュース

2025年9月7日

節水要請解除 中川市長は4日(木)に会見を開き、午前9時をもって節水の要請を解除すると発表しました。8月31日(日)に県営高田発電所の破断した管路を迂回する仮設工事の一部が完了し、…
  • ニュース

2025年9月6日

海の生き物や環境について学んでいる上越市立国府小学校の児童が海岸で拾った流木を組み合わせて作品を作り、4日(木)にうみまちアートの会場になっている直江津屋台会館に飾りました。 船に…
  • ニュース

2025年9月6日

長岡市の新潟県立歴史博物館で秋季企画展「飴(あめ)・糖(あめ)・あめ」が、9月6日(土)から開催されます。 飴は古くから親しまれてきた甘味です。米や粟などの穀物に、麦芽を加えて糖化…
  • イベント
  • ニュース

2025年9月5日

「第20回 越後・謙信SAKEまつり」が来月上越市の高田本町商店街で開催されます。それにあわせて、オリジナルおちょこをより多くの人たちに購入してもらうためのPR方法や販売方法を考え…
  • ニュース

2025年9月5日

上越市と糸魚川市を結ぶ久比岐自転車道の一部が大雨で被災し、3日(水)から通行止めになっています。 高田河川国道事務所によりますと、安全確保のため9月3日(水)から上越市茶屋ヶ原(青…
  • ニュース

2025年9月5日

台風15号の動きに伴う前線の影響で、5日(金)の上越地方は未明から雨が降り出し、日中にかけて降ったり止んだりのぐずついた天気になりました。 台風周辺の暖かく湿った空気が前線に向かっ…
  • ニュース

2025年9月5日

リージョンプラザ上越などの指定管理者で、東京都の「新東産業」が委託料や人件費などを支出よりも高く市に報告していた問題で、専門家による調査が終わり、市に損害が生じていたことが分かりま…
  • ニュース

2025年9月5日

高田の天気予報 <6日(土)から7日(日)> ・両日ともに、日中は晴れて日のさす空模様となるでしょう ・ただし日曜日の最高気温はフェーン現象の影響で35度前後まで上がる予想 ・厳し…
  • ニュース

2025年9月5日

5日(金)は雨模様で一旦気温が下がりましたが、週末はまた暑さが戻ってきそうです。長岡市にある気象予報会社スノーキャストに今後の天気の見通しについて聞きました。 左の図は、日本海の海…

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.