1. 上越妙高タウン情報
  2. 上越妙高百景

上越妙高百景

  • 上越妙高百景

2018年4月13日

撮影日:2018年4月10日 標高1,300mの妙高市笹ヶ峰高原は冬の間、雪に閉ざされる。除雪作業はふもとのスキー場の営業が終わった4月2日から始まり、約2週間かけて全長12㎞の道…
  • 上越妙高百景

2018年4月11日

  撮影:2018年3月27日 高田世界館は、1911年(明治44年)に芝居小屋として開業。5年後に「世界館」と名を改め映画館となった。幾多の変遷をへて、現在はNPO法人「街なか映…
  • 上越妙高百景

2018年4月10日

  撮影:2018年3月15日 撮影 上越妙高駅周辺の動画第2弾は、駅の東西をつなぐ自由通路。かつてのJRの駅名から「脇野田通り」と呼ばれている。自由通路なので市道(公道)だ。カメ…
  • 上越妙高百景

2018年4月2日

2018年3月15日 撮影 北陸新幹線とえちごトキめき鉄道の上越妙高駅が開業して3年。 最初のころは更地が目立った周辺もここにきて建設ラッシュを迎え、街の風景がここ1年で大きく変わ…
  • 上越妙高百景

2018年4月1日

2018年3月19日撮影  有間川漁港フィッシャリーナ休憩施設 皮をはいだ太い丸太を特殊な金具でつなぐ「スケルトンログ構法」で建てられている。 屋根が海側に広がっていて、中に入ると…
  • 上越妙高百景

2018年3月31日

  2018年3月13日 妙高市で撮影 道路は、排雪作業で雪捨て場に運ばれますが、放置しておくとなかなか雪が消えません。そこで「雪割り」をして雪解けを早めます。 油圧ショベルで大き…
  • 上越妙高百景

2018年3月11日

撮影:2017年12月 海と山にはさまれた場所に細長く伸びる集落、糸魚川市筒石。軽トラックがすり抜けていく細いメインストリートの両脇に2階建て3階建ての木造家屋が連なる独特の街並み…
  • 上越妙高百景

2018年3月10日

撮影:2018年2月 雪国でも2月ともなると陽射しが強まり「光の春」を感じる。真っ白い雪と青空のコントラストが楽しめる雪景色。  
  • 上越妙高百景

2018年3月9日

撮影:2018年1~3月  雪国上越では、樹木だけでなく銅像も冬囲い。檻に捕らわれたようでなかなか微笑ましいもの。最後の二宮金次郎の冬囲いは、ユーモアセンスすら感じさせる。    …
  • 上越妙高百景

2018年3月1日

  撮影:2018年2月22日  上越市北諏訪地区の県道で行われていた排雪作業の様子。油圧ショベルで雪の壁を崩した後、ロータリ除雪車でダンプに雪を積み込んでいく。今年の冬は、特に活…
  • 上越妙高百景

2018年2月26日

撮影:2018年2月24日 上越市安塚区 キューピットバレイスキー場 2月24日(土)に上越市内の6つの地区で開催されたイベント「灯の回廊」。会場のひとつ、キューピットバレイスキー…
  • 上越妙高百景

2018年2月17日

撮影2018年 1月26日 豪雪地の上越市高田には、大量の水とともに雪を流すための「流雪溝」が敷設されている。 運用は地元の人に任されていて、奇数日、偶数日、午前、午後と利用できる…
  • 上越妙高百景

2018年2月17日

撮影2018年1月29日 上越市の高田市街地を流れる青田川。春には桜が咲き誇る土手も、冬の間は雪で閉ざされ歩く人もいない。しかし、そんな雪のなかでも、桜の花芽がふくらんでいる。 春…
  • 上越妙高百景

2018年2月10日

2018年1月11日撮影 寒波が過ぎた束の間の青空。南葉山が見渡せる上越市青木。ここは上越妙高駅からも近く、駅の展望フロアからも南葉山はよく見える。南葉山は籠町南葉と青田南葉からな…
  • 上越妙高百景

2018年2月9日

9日の妙高地域は晴天に恵まれた。今シーズンオープンしたロッテアライリゾートスキー場も最高のスキー日和。上空からの様子をご覧ください。 過去のドローン映像(2017年11月撮影)
  • 上越妙高百景

2018年1月17日

撮影2017年12月29日 棚田に雪が積もった。積雪は約1m。 棚田で知られる牧区大月へ出かけたが、アラレが激しく降る荒れた空模様。 仕方なく移動していたところ晴れ間が……。近くの…
  • 上越妙高百景

2018年1月16日

2018年1月7日撮影 上越市板倉区の下沢田では、毎年集落のはずれにある別所川沿いでさいの神を行う。 準備は当日の朝。午前7時30分過ぎに、保管してあったワラを立てた竹に括り付ける…
  • 上越妙高百景

2017年12月4日

妙高市池の平のいもり池。 池には外来種のスイレンが繁茂していたが、秋に一部が取り除かれた。 このおかげで、水面が見えるようになり、妙高山も映るようになった。 ドローンからの空撮とあ…

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.