1. 上越妙高タウン情報
  2. 上越妙高百景

上越妙高百景

  • 上越妙高百景

2021年10月31日

撮影:2021年9月21日 妙高温泉街をスタートし、気軽に天然温泉を楽しめる共同浴場「大湯」前を通ります。 近くのスキー神社に参拝した後、妙高高原体育館、通称「ほっとアリーナ」を目…
  • 上越妙高百景

2021年10月30日

  撮影:2021年10月19日 笹ヶ峰グリーンハウスから雪化粧した焼山を眺めながら遊歩道を歩いて宇棚の清水を目指します。 雪解け水が40年もの歳月をかけて湧いているといわれ「平成…
  • 上越妙高百景

2021年10月6日

撮影:2021年9月16日 パラグライダーのメッカ、上越市吉川区の尾神岳。 パラグライダーが離陸するテイクオフからは、直江津まで見渡せます。 また、山頂までの遊歩道にも展望台があり…
  • 上越妙高百景

2021年10月4日

  撮影:2021年9月15日 旧北陸本線の跡に整備された久比岐自転車道にある8本のトンネル。 多くはコンクリートで補強されていますが、一部で赤レンガの造りを見ることができます。 …
  • 上越妙高百景

2021年10月3日

  撮影:2021年8月16日 上越市頸城区鵜ノ木の坂口記念館前をスタート。 秋には見事なモミジが見られる森本の白田邸まえを通過し、新井柿崎線沿いの神明神社へ。 この境内に力持ちの…
  • 上越妙高百景

2021年9月1日

  撮影:2021年8月16日 国道18号線から上越妙高駅までのアプローチ道路。中箱井では道路の両脇にポプラ並木が続いています。植えられたころに比べるとずいぶん大きくなりました。 …
  • 上越妙高百景

2021年8月29日

  撮影:2021年6月21日 糸魚川市能生地域の神道山公園にある1088段の石段を登ります。 ここは大国主命が求婚のため奴奈川姫のもとに通ったという伝説があるロマンスの道。 標高…
  • 上越妙高百景

2021年8月28日

  撮影:2021年8月15日 上越市吉川区町田の閻魔堂は、閻魔市で有名な柏崎の閻魔堂、焼失した五智国分寺の閻魔堂とならび三大閻魔堂と呼ばれるほど有名だったといわれています。 中央…
  • 上越妙高百景

2021年8月28日

  撮影:2021年4月22日 上越市北城町3丁目バス停裏の青田川に小姓人橋が架かっています。かつて100mほど下流にあり、近年この場所に復活した新しい橋です。 近くには、城下町に…
  • 上越妙高百景

2021年8月2日

  撮影:2021年7月16日 上越妙高百景では今回、特別編として8月15日まで開催される平和展の様子を紹介します。 オリンピックイヤーにちなみ、戦争によって開催返上となった194…
  • 上越妙高百景

2021年7月4日

  撮影:2021年6月21日 「7.11水害」の復旧を契機に関川沿い11か所に作られたモニュメントをたどる3回目。 後編では下流から8番目から11番目までの4か所を紹介。 地域と…
  • 上越妙高百景

2021年7月3日

  撮影:2021年6月2日 名立区の山間地にある不動小学校は平成14年(2002年)に閉校。 校舎は鉄筋コンクリート部分と木造部分があり、いまも地域活動の拠点として大切に使われて…
  • 上越妙高百景

2021年7月2日

  撮影:2021年4月22日 海を臨む人魚塚伝説の碑で悲恋物語に浸ったあと、元気にスタート。 右手に松林をみながら、県道を西へ。温泉街をすぎると夕日の森公園。展望台からは日本海が…
  • 上越妙高百景

2021年6月1日

  撮影:2021年5月24日 「7.11水害」の復旧を契機に関川沿い11か所に作られたモニュメントをたどる2回目。 中編では下流から4番目から7番目までの4か所を紹介。 地域と深…
  • 上越妙高百景

2021年5月30日

   撮影:2021年5月12日 笹ヶ峰ダムサイトから延びる自然遊歩道を歩きました。 最初こそキツイ階段があるものの全般に平坦な道が続きます。 目当てはもちろんミズバショウ。 片道…
  • 上越妙高百景

2021年5月30日

  撮影:2021年4月22日 JR信越本線の黒井駅北口前をスタートし国道8号線へ。 ここで日之出町地下道を通って保倉川に出ます。 川沿いを走ると工事中の橋が見えてきます。黒井藤野…
  • 上越妙高百景

2021年5月5日

  撮影:2021年4月21日 平成7年7月11日に発生し、大きな被害をもたらした「7.11水害」の復旧を契機に関川沿い11か所に作られたモニュメントをたどります。 前編では下流側…
  • 上越妙高百景

2021年5月4日

  撮影:2021年4月22日 高田の史跡を自転車でたどっています。 高田城築城にあわせて流れを変えた、青田川沿いをスタート。 城の入り口にあたる「桝形」があった南本町を通り、謙信…

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.