1. 上越妙高タウン情報
  2. 編集部おすすめ
  3. 上越妙高のALTに聞きました!「Youが好きなMJは?」すまいるone♪6日(日)から

編集部おすすめ

  • NEW

上越妙高のALTに聞きました!「Youが好きなMJは?」すまいるone♪6日(日)から

上越妙高のALTに聞きました!「Youが好きなMJは?」すまいるone♪6日(日)から

みんなで作るJCVの生活情報番組「すまいるone」。上越市や妙高市の各地域におじゃまして、ふるさと愛を再発見します。7月6日(日)から放送の「Youが好きなMJは? ALT編」では、小学校や中学校で英語の授業のサポートをするALTに、上越市と妙高市の印象や日本の教育について聞きました。

※番組は上越妙高タウン情報のプレミアム会員でご視聴いただけます。


ALTとは、小学校や中学校の英語の授業で、日本人の英語の先生をサポートする外国人の先生のことです。今年度のALTは上越市17人、妙高市8人で、出身はイギリスやフィリピン、アメリカ、カナダなどです。

レイベン先生

ナサニエル先生

今回は上越市と妙高市の小中学校に勤務するフィリピン出身のレイベン先生、アメリカ出身のナサニエル先生、イギリス出身のハナ先生、カナダ出身の二コラ先生の4人のALTの皆さんに、自国との教育の違いや、この地域の良いところ、この地域での過ごし方や楽しみ方について伺いました。

ハナ先生

二コラ先生

日本の生活だけでなく、学校での活動内容にも驚きがあったそうです。詳しくは7月6日(日)から放送の「すまいるone」をご覧ください。

なお、7月20日(日)から放送予定の「行ってみよう!鵜の浜海水浴場周辺」では、海水浴シーズンを迎えた上越市大潟区の鵜の浜海水浴場を訪ねています。海水浴場のオープンに向けてゴミ拾いに汗を流す人たちや、SNS映えするオススメの撮影スポットなどを紹介します。お楽しみに!


※番組は上越妙高タウン情報のプレミアム会員でご視聴いただけます。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.