1. 上越妙高タウン情報
  2. 編集部おすすめ
  3. 注目のお店も紹介「ぶらり朝市さんぽ~直江津・柿崎~」すまいるone♪17日(日)から

編集部おすすめ

  • NEW

注目のお店も紹介「ぶらり朝市さんぽ~直江津・柿崎~」すまいるone♪17日(日)から

注目のお店も紹介「ぶらり朝市さんぽ~直江津・柿崎~」すまいるone♪17日(日)から

みんなで作るJCVの生活情報番組「すまいるone」。上越市や妙高市の各地域におじゃまして、ふるさと愛を再発見します。8月17日(日)から放送の「ぶらり朝市さんぽ~直江津・柿崎~」では、海の近くにある直江津と柿崎の朝市と、その周辺を紹介します。

※番組は上越妙高タウン情報のプレミアム会員でご視聴いただけます。


 

直江津の船見公園近く、海へと続く「三・八通り」で開かれる港町の朝市「三・八の市」です。

名物の直径5センチほどの「どら焼き」や、新鮮な野菜、旬の海産物などが並びます。

市を歩いていると、遠くに「ジェラート」ののぼり旗を見つけました。気温30度越えのなか吸い込まれるように店内へ。

五十嵐本店は、A級品のみを取り扱う野菜とフルーツの店です。こちらではジェラートにしたら美味しいだろうなというものをピックアップ。ジェラートにして販売しています。

新潟県民の一番人気はエダマメ。エダマメの芳醇な香りが口いっぱいに広がります。

こちらの店は、地元出身のプロ野球選手とも縁があるそうです。

また、朝市を応援したいと、「3」と「8」がつく週末にあわせてオープンしている店を発見。提供しているのは、野菜をたっぷり使ったトマトベースの玄米カレーです。

このほか番組では、市の出店者が仕入れに通う市場の様子や、柿崎区の朝市近くで懐かしい給食メニューを提供する飲食店などを紹介しています。

詳しくは、8月17日(日)から放送のすまいるoneをご覧ください。

なお、8月31日(日)から放送予定の「行ってみよう!諏訪地区編」では、諏訪小学校の閉校とともになくなった地域住民が参加する運動会を復活させようと活動する人たちの様子を紹介。このほか、二貫寺の森を100年後も残そうと間伐作業に取り組む市民の様子をお届けします。


※番組は上越妙高タウン情報のプレミアム会員でご視聴いただけます。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.