2022年4月4日
新潟県は4日(月)、新たに上越市で8人、妙高市で2人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は420人(新潟市109人)です。 <既存の集団感染(上越保健所管…
2022年4月3日
新潟県教育庁は3日(日)、新たに県立学校の生徒16人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 このうち、上越地域では新井高校の生徒1人の感染が確認されました。 …
2022年4月3日
新潟県は3日(日)、新たに上越市で32人、妙高市で8人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は666人(新潟市240人)です。 <新規の集団感染(上越保健所…
2022年4月2日
妙高市教育委員会は2日(土)、市立小学校の児童2人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■市立小学校 児童2人咳や発熱などの症状があり検査の結果、1日(金)…
2022年4月2日
上越市教育委員会は2日(土)、市立の小中学校2校で児童と生徒あわせて6人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■市立小学校 児童5人■市立中学校 生徒1人学…
2022年4月2日
新潟県は2日(土)、新たに上越市で22人、上越市滞在が2人、妙高市で5人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は596人(新潟市201人)です。 <既存の集…
2022年4月1日
国立大学法人 上越教育大学は1日(金)、新たに附属小学校の児童1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。上越教育大学関連の感染確認はこれで60例目になりました…
2022年4月1日
妙高市教育委員会は1日(金)、市立小学校の児童1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■市立小学校 児童1人31日(木)に陽性が判明 学校内での感染拡大の…
2022年4月1日
上越市教育委員会は1日(金)、市立小学校の児童2人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■市立小学校 児童2人学校の教育活動に影響はないということ
2022年4月1日
新潟県は1日(金)、新たに上越市で15人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は過去最多の729人(新潟市248人)です。妙高市で感染者の確認はありませんで…
2022年4月1日
上越ケーブルビジョン株式会社は1日(金)、従業員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■上越ケーブルビジョン 従業員1人検査の結果、31日(木)に陽性が…
2022年3月31日
上越市は31日(木)、上越市ファミリーヘルプ保育園を利用した園児1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■上越市ファミリーヘルプ保育園 園児1人濃厚接触者…
2022年3月31日
上越市教育委員会は31日(木)、市立小学校の児童1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■市立小学校 児童1人学校の教育活動に影響はないということ
2022年3月31日
妙高市教育委員会は31日(木)、市立小学校の児童1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■市立小学校 児童1人31日(木)に陽性が判明 学校内での感染拡大…
2022年3月31日
新潟県は31日(木)、新たに上越市で29人、上越市滞在が1人、妙高市で3人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。なお、県内全体は676人(新潟市245人)です。 <…
2022年3月30日
社会福祉法人 上越福祉会は30日(水)、運営するかなやの里ほほえみの職員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したとホームページで発表しました。 ■かなやの里ほほえみ 職員1…
2022年3月30日
上越ケーブルビジョン株式会社は30日(水)、従業員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■上越ケーブルビジョン 従業員1人検査の結果、30日(水)に陽性…
2022年3月30日
上越市教育委員会は30日(水)、新たに市立の小中学校2校で、児童と教職員合わせて3人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■上越市立小学校 児童2人■上越市…