2022年3月15日
上越市教育委員会は15日(火)、新たに3つの市立小学校で児童3人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■浦川原小 児童1人一部の学級を閉鎖 ■里公小 児童1…
2022年3月15日
新潟県教育庁は15日(火)、新たに県立学校の生徒15人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 このうち上越地域では高田北城高校1人、上越総合技術高校1人、高田…
2022年3月15日
新潟県立看護大学は15日(火)、新たに在籍する学生1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■県立看護大学 学生1人(上越市在住)12日(土)に発熱。PCR…
2022年3月15日
上越市は15日(火)、新たに市立子安保育園の園児1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■子安保育園 園児1人 保育園の運営に影響はないとして、通常どおり…
2022年3月15日
上越市は15日(火)、新たに上越市ファミリーヘルプ保育園に勤務する職員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■上越市ファミリーヘルプ保育園 職員1人現在…
2022年3月15日
妙高市は15日(火)、市立新井北小学校の児童1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■新井北小 児童1人発熱の症状があり15日(火)に陽性が判明。 新井北…
2022年3月15日
新潟県は15日(火)、上越地域振興局の職員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■上越地域振興局 地域整備部1人(勤務地:上越市) この職員は自宅療養中…
2022年3月15日
新潟県は15日(火)、新たに上越市で39人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。妙高市で感染者はいませんでした。なお県内全体は401人(新潟市146人)です。 &l…
2022年3月15日
上越市は15日(火)、新たに市の職員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■市民安全課 職員1人(市役所木田第一庁舎)14日(月)に感染確認濃厚接触者…
2022年3月15日
新潟県立中央病院は14日(月)、職員2人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したとホームページで発表しました。 中央病院によりますと、感染した職員の行動履歴などから判断した結果…
2022年3月15日
国立病院機構さいがた医療センターは14日(月)、患者1人と職員2人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したとホームページで発表しました。 さいがた医療センターでは先週8日に職員…
2022年3月14日
新潟県立看護大学は14日(月)、新たに在籍する学生2人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■県立看護大学 学生2人(上越市在住)1人目 11日(金)に…
2022年3月14日
新潟県厚生農業協同組合連合 上越総合病院は14日(月)、新たに入院している患者1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したとホームページで発表しました。 病院では先週11日(金…
2022年3月14日
上越市教育委員会は14日(月)、新たに市立の5つの小中学校で児童と生徒合わせて8人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■大町小 児童1人15日(火)から平…
2022年3月14日
上越市は14日(月)、新たに市立子安保育園の園児1人と、市立保育園の園児3人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■子安保育園 園児1人通常どおり開園 ■市…
2022年3月14日
上越市は14日(月)、新たに上越市ファミリーヘルプ保育園(上越市土橋)に勤務する職員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■上越市ファミリーヘルプ保育園…
2022年3月14日
新潟県は14日(月)、新たに上越市で23人、妙高市で3人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は369人(新潟市198人)です。 <既存の集団感染(上越保健…
2022年3月14日
国立大学法人 上越教育大学は14日(月)、新たに教職員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。上越教育大学関連の感染確認はこれで49例目になりました。 ■上…