2022年3月13日
上越市は13日(日)、新たに市の職員2人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■大潟区総合事務所 職員1人職員や来庁者などに濃厚接触者はいないことから、業務…
2022年3月13日
新潟県厚生農業協同組合連合 上越総合病院は、入院している患者3人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと13日(日)にホームページで発表しました。 病院によりますと、感染した…
2022年3月13日
新潟県は13日(日)、新たに上越市で30人、妙高市で6人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は442人(新潟市197人)です。 <新たな集団感染(上越保健…
2022年3月12日
新潟県厚生農業協同組合連合 上越総合病院は11日(金)、職員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 病院によりますと、感染が確認されたのはリハビリテー…
2022年3月12日
上越市は12日(土)、新たに市立有田保育園の職員1人と、市立保育園の園児1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■有田保育園 職員1人通常どおり開園 ■市…
2022年3月12日
上越市教育委員会は12日(土)、新たに国府小学校、春日新田小学校、大町小学校であわせて児童5人が、新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■国府小 児童3人一部…
2022年3月12日
新潟県は12日(土)、新たに上越市で42人、妙高市で4人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は436人(新潟市208人)です。 <新たな集団感染(上越保健…
2022年3月11日
上越市は11日(金)、新たに市立つちはし保育園の園児1人と子安保育園の園児1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■つちはし保育園 園児1人濃厚接触者を調…
2022年3月11日
上越市教育委員会は11日(金)、新たに国府小学校と城北中学校で児童と生徒あわせて5人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■国府小 児童4人一部学級を閉鎖 …
2022年3月11日
新潟県教育庁は11日(金)、新たに県立学校の生徒3人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。このうち上越地域では新井高校の生徒1人の感染が確認されました。 ■新…
2022年3月11日
新潟県立看護大学は11日(金)、看護大に在籍する学生5人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■県立看護大学 学生5人このうち4人は10日(木)に発熱などの…
2022年3月11日
上越市は11日(金)、ガス水道局の職員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■ガス水道局 経営企画課 職員1人 職員や来庁者などに濃厚接触者はいないこと…
2022年3月11日
新潟県は11日(金)、新たに上越市で32人、妙高市で8人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は434人(新潟市198人)です。 <新たな集団感染(上越保健…
2022年3月11日
社会福祉法人 上越福祉会は10日(木)、運営するかなやの里ワークスなどで、6日(日)から9日(水)までに職員や利用者などあわせて14人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと…
2022年3月10日
上越市教育委員会は10日(木)、新たに市立の小中学校3校で児童と生徒あわせて3人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■上越市立小学校 児童1人教育活動に影…
2022年3月10日
新潟県は10日(木)、新たに上越市で40人、妙高市で3人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は411人(新潟市196人)です。 <上越保健所管内 既存の集…
2022年3月10日
妙高市は10日(木)、関山の妙高支所に入るガス水道局の職員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■妙高市 ガス水道局の職員1人(50代男性)8日(火)に…
2022年3月10日
国立大学法人 上越教育大学は10日(木)、新たに学生1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。上越教育大学関連の感染確認はこれで45例目になりました。 ■上越…