1. 上越妙高タウン情報
  2. イベント情報
  3. うみがたりSUMMER2025

2025年7月19日(土)~9月15日(月・祝)

うみがたりSUMMER2025

うみがたりSUMMER2025

上越市立水族博物館うみがたりでは、夏休みにピッタリな展示やイベントが揃った「うみがたりSUMMER2025」を開催します。

■期間:7月19日(土)~9月15日(月・祝)
■会場:上越市立水族博物館うみがたり(上越市五智2-15)
■問い合わせ:TEL025-543-2449(上越市立水族博物館うみがたり)
ホームページ

マゼランペンギンのヒナ成長中
■会場:2F マゼランペンギンミュージアム

ハロー!アザラシキッズ
■日時:7月19日(土)~7月21日(月・祝)/7月26日(土)~8月24日(日)/9月13日(土)~9月15日(月・祝)15:30~(5分程度)、7月22日(火)~7月25日(金)/8月25日(月)~9月12日(金)14:00~(5分程度)
■会場:2F ふれんどプール
■内容:うみがたりで誕生したゴマフアザラシの「フタバ」「ミツバ」にフォーカスした期間限定イベントです。「バイバイ」や「くるくる」といったサインに合わせた動きをご覧いただきつつ、2頭の特徴についてスタッフが解説します。

舞鰯シャイニリュージョン~サマーver.~
■日時:7月19日(土)~7月21日(月・祝)/8月9日(土)~8月17日(日)/9月13日(土)~9月15日(月・祝)①10:30 ②12:15 ③13:15 ④15:15 ⑤16:15(5分程度)、7月22日(火)~8月8日(金)/8月18日(月)~9月12日(金)①10:30 ②12:15 ③13:15 ④15:15(5分程度)
■会場:うみがたり大水槽 各所
■内容:「うみがたり大水槽」を泳ぐマイワシが、音楽に合わせて縦横無尽に泳ぎ回る姿で命の力強さを感じられる「舞鰯シャイニリュージョン」!夏期はBGMを変更してお届けします。音楽とマイワシの新たな動きをお楽しみください。

バンドウイルカの給餌・解説
■日時:7月19日(土)~7月21日(月・祝)/7月26日(土)~8月24日(日)/9月13日(土)~9月15日(月・祝)①9:30 ②11:00 ③12:30 ④14:00 ⑤15:30(10分程度)、7月22日(火)~7月25日(金)/8月25日(月)~9月12日(金)①11:00 ②12:30 ③14:00 ④15:30(10分程度)
■会場:3F イルカスタジアム
■内容:トレーナーがバンドウイルカにエサを与えながら、生態やトレーニングについて解説します。

うみレトロ
■会場:2F イルカホール
■内容:昭和100年にちなみ、約90年もの歴史がある上越市の水族館として、旧施設である「上越市立水族博物館」(1980年~2017年)のポスターやパンフレットなどの資料展示で歴史を振り返ります。

マリンサイエンスセミナー 2025
■日時:7月26日(土)14:30~15:00/「脳のカタチから見る魚の生態」(福田 和也 助教)、27日(日)10:00~10:30/「クラゲの秘密」(三宅 裕志 教授)
■会場:3F イルカスタジアム
■内容:北里大学海洋生命科学部の教授陣によるトークイベントを開催!海の生命科学について、皆さまに分かりやすく解説します!

Sunset Chill Time
■期間:8月7日(木)~8月9日(土)18:00~19:30
■観覧可能エリア:1F/2F マゼランペンギンミュージアム、3F 日本海テラス、イルカスタジアム
■料金:1000円(4歳以上)
■内容:閉館後の館内エリアを一部開放!夏の日本海と沈みゆく夕日を眺める延長開館です。

上越科学館コラボナイト
■日時:8月23日(土)18:30~20:30
■料金:大人1,800円、高校生 1,100円、 小・中学生 900円、幼児 500円、シニア 1,500円
■持ち物:懐中電灯、スマーフォンのライトも可
■内容:夏の思い出作りや夏休みの自由研究にもピッタリなナイトイベントを開催!上越市内にある「人間の科学」と「雪の科学」をテーマに展示する科学館「上越科学館」とコラボします。赤いフィルムをつけた懐中電灯を片手に夜の生きものを観察したり、作って楽しいワークショップや「上越科学館」館長による科学実験など、日常にあふれる「不思議」を新たな「発見」に変えてみましょう!

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.