1. 上越妙高タウン情報
  2. グルメ
  3. NPO法人あいあう 閉店した店の味を受け継ぐ週1レストラン「あい♡たすkitchen」オープン

グルメ

  • NEW

NPO法人あいあう 閉店した店の味を受け継ぐ週1レストラン「あい♡たすkitchen」オープン

ひとり親家庭のサポートなどをしている妙高市のNPO法人「あいあう」が、レストラン「あい♡たすkitchen(キッチン)」を4月に活動拠点の旧斐太南保育園にオープンさせました。週に1回、木曜日にカレーやスイーツなどを提供し、売り上げを活動資金にします。

メインメニューは「ふくふくカレー」500円です。魚粉やツナ、煮込んだ玉ねぎが入っているのが特徴です。コメは妙高産です。作っているのはNPOのメンバーです。

味付けは今年2月に閉店した妙高市白山町のカレー店「ふくふく」から引き継ぎました。「ふくふく」では経済的に余裕のない人たちを支えようと、福祉事業に関わってきた店主の保坂正人さんがカレーを格安で提供していました。「あいあう」はフードシェアリングを通じて「ふくふく」と交流があり、レストランの開業に向けてレシピを教わりました。

来店者
「カレーライスとチョコケーキを食べた。ツナが入っていた。ふだん食べないようなカレーでおいしかった。コメも。今度違うスイーツも食べに来たい」

「あいあう」は8年前の2017年に設立され、ひとり親家庭への食材の配布や子ども食堂の運営、さらに学生服などのリユースを行っています。活動資金は寄付金や助成金を活用し、子ども食堂で提供するメニューの食材などにあてています。スタッフはボランティアです。今後は活動の効率化を図ろうと有償の事務スタッフを雇うことになり、資金を稼ぐ方法としてレストランを開きました。

NPO法人あいあう 平出京子 代表理事
「『何をする』となった時に、食事を作っているときがみんな楽しい。もともと子ども食堂から始まったメンバー。レストラン事業を始めることにした」

レストランではスタッフ手づくりのケーキや和菓子などの日替わりスイーツや、市内のコーヒー店「はち珈琲」のオリジナルブレンドコーヒーも提供しています。「あいあう」では、これまで関わりがない人にもレストランを利用してもらうことで、活動の後押しにつながると考えています。

NPO法人あいあう 平出京子 代表理事
「イベントへの出店もやってみたい。当面は週1回をしっかりやっていく」

あいあうが運営する「あい♡たすkitchen」の営業は週1回、毎週木曜日の午前11時から午後1時30分までです。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.