2023年02月10日
飲めるわらびもちで話題の「とろり天使のわらびもち」上越店が、バレンタインにぴったりの新商品を限定発売しました。 上越市新光町にある「とろり天使のわらびもち」。全国チェーンの中で、こ…
2023年02月06日
上越市黒井、国道8号線の頸城入口交差点近くに、手頃な価格でこだわりの北海道名物や定食を提供する店「冨塚食堂」が4日にオープンしました。 「冨塚食堂」は、北海道出身の店主 誠さんが自…
2023年01月22日
上越市三和区北代にある人気カフェ「マンマルテラス」が、もちもちの生地でスイーツをくるんだクレープを考案し、上越あるるん村に設置したキッチンカーで今月24日(火)から販売を始めます。…
2023年01月20日
ヨモギやハーブなどの薬草を使った蒸留酒「ジン」を製造している上越市の越後薬草が、直江津ショッピングセンターエルマールで期間限定のレストランを開いています。店では薬草のオリジナルドリ…
2023年01月11日
ホリエモンこと堀江貴文さん発案の話題のベーカリー「小麦の奴隷」が、12日(木)に上越市の高田本町商店街(本町4)にオープンします。 「小麦の奴隷」は北海道の大樹町発祥。実業家の堀江…
2023年01月07日
ユニークなスイーツ「たい焼きとジェラートのお店 ボッカ」が6日(金)に「あるるんの杜」にオープンしました。 これが「たい焼きジェラート」です。 大きく口を開けたタイの中にたっぷりと…
2022年12月27日
国道8号線、頸城入口交差点の手前に、ラーメンとホルモン焼きを提供する店「亀屋食堂」が12月にオープンしました。 同店は上越市国府で昭和50年から40年間ほど営業していた人気店「亀屋…
2022年12月23日
豊かな自然のなかでリゾートを楽しみながら仕事ができるワーケーション専用のオフィスが妙高市のロッテアライリゾートに完成し、入居受付が始まりました。 完成したのは「新潟ウェルビーイング…
2022年12月22日
旧妙高村の素材にこだわり、妙高山で一年間貯蔵した日本酒「妙高 天狗の隠し酒 走縄(はしりなわ)Aged,Mt.MYOKO」が、妙高市関山の酒販店「十二屋」で22日(木)から限定販売…
2022年12月11日
ドライフラワーを使ったユニークなシャンデリアの専門店「THE LUCE」が上越市安江に北信越地域で初めてオープンしました。 フラワーシャンデリアは、従来の照明器具をドライフラワーで…
2022年12月11日
雁木のお散歩ついでにどうぞ 上越市東本町にある町家が古書店に生まれ変わりました。店主は上越市出身で東京都に住む大学生の堀田滉樹さんです。堀田さんは誰でも気軽に立ち寄れる場所にした…
2022年12月03日
発酵のまち上越にビール文化を根付かせたい! 上越市寺町3丁目にイタリア料理店のシェフが手がけるクラフトビールの醸造所がオープンし、週末限定で販売をはじめました。 運営するのは、上越…
2022年12月01日
上越の新しい名物として毎年冬から春にかけて登場する「雪むろ酒かすラーメン」。今年も上越市内の20のラーメン店で12月3日(土)から提供がスタートします。 「雪むろ酒かすラーメン」は…
2022年11月29日
直江津の西本町通りに、串揚げと一品料理、お酒が味わえる「串揚げ居酒屋 ひぐら志」がオープンしました。 店舗は直江津駅前通りから直江津ショッピングセンター・エルマールに抜ける西本町通…
2022年11月29日
クリスマスに向けてケーキの情報を集めてみました。掲載した以外のお店の情報も随時アップしていきます。クリスマスケーキ選びの参考にどうぞ。 ⑫ラ・ソネ菓寮(春日山店・エルマール店)⑬東…
2022年11月26日
柿崎区で無農薬栽培されたブランドイチゴ「越後姫」を使ったリキュール「越後姫ものがたり」が発売されました。 これがオリジナルリキュール「越後姫ものがたり」です。 原料には上越市柿崎区…
2022年11月23日
上越市仲町3丁目に昼は中華そば、夜は海鮮居酒屋として店が変わる飲食店が今月7日にオープンしました。 昼営業の「たか田」ののれんと看板 店がオープンしたのは、仲町3丁目のソシアルセブ…
2022年11月23日
字を書くときに止めやはねに拘らず、イラストのように文字を作る「己書」を学ぶことができる上越市で初めての教室が、今月26日から開かれます。 己は自己の「己」です。書き方に順序などのル…