2022年2月12日
JCVの生活情報番組「すまいるone」。2月6日~2月12日の放送は「雪に負けない!ぽかぽかタイム♪~後編~」です。 ※番組は上越妙高タウン情報のプレミアム会員でご視聴いただけます…
2022年2月6日
上越の魅力を表現した9種類のスイーツが入ったボックス「Yozakura Box」が完成し、そのお披露目と販売イベントが2月11日(金・祝)、12日(土)に町家交流館 高田小町で開催…
2022年2月5日
JCVの生活情報番組「すまいるone」。1月30日~2月5日の放送は「雪に負けない!ぽかぽかタイム♪~前編~」です。気になる情報をチェックする番組内コーナー「CHECK」で、赤倉温…
2022年2月4日
上越市大町3丁目に日本舞踊の稽古場として、さまざまな和を楽しむことができる空間「和たしじかん 藤喜(とき)」が5日(土)にオープンします。5日(土)と6日(日)にはオープンを記念し…
2022年2月1日
上越市安塚区の雪室で貯蔵された「雪室抹茶」を使った2つの新商品が、新潟県の製菓会社「三幸製菓」から期間限定で発売されています。 三幸製菓「雪の宿 薫る抹茶」 一つが、三幸製菓のロン…
2022年1月25日
雪國商店オンラインショップオープン記念の、「はじめましてセット」でご好評だった商品が単品でもご購入いただけるようになりました。雪國商店でも人気の商品を食卓の定番にいかがでしょうか。…
2022年1月25日
上越妙高地域の酒蔵の搾りたての生酒が楽しめる「鮮度直送!おととい搾り」シリーズが2月8日(火)ごろに発売されます。現在、上越妙高地域の酒販店で予約を受け付けています。 「おととい搾…
2022年1月18日
県内を中心に活動する音楽アーティスト「Rafvery」と「ひなた」が、去年、上越市吉川区で田植えをして育てた酒米で仕込んだオリジナルの日本酒が完成し、今月15日に発売されました。 …
2022年1月16日
関西風のふわとろのたこ焼きを提供する「たこやきショップ 上越南店」が1月4日、上越市寺町にオープンしました。 「たこやきショップ」は上越妙高駅から上越大通りを妙高市方面へ向かい車で…
2022年1月12日
かんずりやみそなど、妙高市の発酵食品を使ったユニークなジェラート5種類が完成し、話題を集めています。一体どんなお味なのでしょうか。 これが「妙高発酵ジェラート」です。味は5種類あり…
2021年12月29日
7月に休業し、営業再開を目指していたラーメン店「らーめんのこじま」が、上越市北城町4のクスリのアオキ北城店向かいに場所を移し、28日(火)に再オープンします。 「らーめんのこじま」…
2021年12月24日
東京で人気の大盛りナポリタン専門店「キッチンパンチョ」が、MEGAドン・キホーテ 上越インター店近くに、12月25日(土)にオープンします。 キッチンパンチョはナポリタンやミートソ…
2021年12月22日
旧妙高村の素材にこだわり、搾りたてをそのまま詰めた日本酒「妙高 天狗の隠し酒 走縄(はしりなわ)」が、22日(水)から妙高市関山の酒販店で販売されています。 これは、妙高市関山にあ…
2021年12月19日
JCVの生活情報番組「すまいるone」。今、知りたい気になる情報をチェックする番組内コーナー「CHECK」。12月12日からの放送では上越市鴨島の「リラクゼーションゆる~む」を取り…
2021年12月16日
新潟県の製菓会社「三幸製菓」と「亀田製菓」の2社から、妙高市の発酵調味料「かんずり」を使った商品が12月に発売されました。 三幸製菓 https://www.sanko-seika…
2021年12月16日
かりんとうまんじゅうでおなじみ、妙高市の老舗和洋菓子店「東京堂」の新しい店が15日にイオン上越ショッピングセンター1階にオープンしました。同店の上越市への出店は今回が初めてで、新井…
2021年12月14日
上越市木田の上越大通り沿い、ローソン上越木田店の向いに「ドミノ・ピザ 上越木田店」が12月15日(水)にオープンします。 ドミノ・ピザは日本初の宅配ピザチェーン店で、日本全国に86…
2021年12月8日
芳醇!ディープなお味 純米酒の風味を生かしたカステラを妙高市の3つの酒蔵と老舗和菓子店がコラボ開発し、新商品「純米酒かすてら」を完成させました。販売は今月18日(土)からです。 こ…