2025年11月20日
2017年9月11日 18:52更新
上越ゆかりの戦国武将、上杉謙信公をコレクション。「えっ、こんな所に」「そういえば、ある、ある」といった、上越市のまち中で見られる謙信公を撮影してきました。※お土産・グッズ等は省く
謙信ゆかりのおひざ元で、まちに隠れた謙信公を探し巡るのも楽しいかも!
こちらに掲載されていない“隠れ謙信公”をご存じの方は、是非情報をお寄せください。
投稿はこちら⇒ https://joetsu.yukiguni.town/post

①おなじみ 春日山城跡の謙信公銅像
昭和44年 制作:滝川美一 (高さ305㎝/重量800㎏)

②本町のど真ん中 ポストのにミニ謙信公銅像

③上越市埋蔵文化財センター前の謙信公銅像
佐川急便グループが上越市に寄贈したもの
2010年にリージョンプラザ上越から現在地に移設

④北陸新幹線 上越妙高駅東口前 謙信公銅像 制作:峯田敏郎

⑤上越文化会館入口ロビー ③の木彫原形

⑥上越市寺町3丁目 ポケットパーク
平成元年制作

⑦上越妙高駅自由通路 のモザイクアート(市民の写真8,500枚)
企画・制作:上越商工会議所青年部

⑧上越市木田 北陸自動車道高架橋下
夏はツタ系植物が生い茂り顔隠れる

⑨関根学園高校西側 地下道入口 タイル画アートの謙信公

⑩ ⑨の地下道には謙信公銅像のイラスト

⑪上越市春日新田交差点「サンフィル早津1号館」色褪せても謙信公

⑫上越市寺町3 謙信と信玄の一騎打ち

⑬上越市大町4 謙龍 上越本店のシャッター

⑭春日山 見晴らし茶屋のメニュー看板

⑮春日山城跡案内図にも

⑯上越妙高駅西口大和町内 謙信公も来訪客を歓迎

⑰市内各所 安全安心を見守る謙信公

⑱えちごトキめき鉄道 春日山駅のスタンプにも!
情報提供:大貫 Sさん
![img_20170823_231459_313[1]](https://joetsu.yukiguni.town/wp/wp-content/uploads/2017/08/img_20170823_231459_3131.jpg)
⑲上越市下百々 水車横に可愛い謙信公
情報提供:大潟区 Sさん
こちらに掲載されていない“隠れ謙信公”をご存じの方は、是非情報をお寄せください。
投稿はこちら⇒ https://joetsu.yukiguni.town/post
最新情報をお届けします
Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!
Follow @jcvfan© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.