1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 狂犬病の予防接種 上越市で始まる

ニュース

狂犬病の予防接種 上越市で始まる

狂犬病の予防集団接種が9日(水)から上越市で始まりました。

Still0410_00007 (2)

厚生労働省や県によりますと、狂犬病はウイルスに感染したイヌに人がかまれると、だ液に含まれるウイルスが体の中に入って感染します。有効な治療法はなく、発症すると人も動物もほぼ100%死亡します。このため予防接種は法律により義務付けられており、4月から6月までの年に1回、生後90日以上のイヌを対象に行われています。
Still0410_00003 (2)

上越市では9日(水)から始まり、会場のひとつ、上越市役所の駐車場では100頭が接種しました。
Still0410_00009 (2)

飼い主
「17回目 人様に迷惑がかかると困る。飼い主の義務」
Still0410_00000 (2)

上越市で登録されているイヌは、3月19日(水)現在6245匹です。令和5年度の注射率は94.3%でした。注射をしなかった場合、20万円以下の罰金の対象になります。

Still0410_00005 (2)

予防接種は上越市が来週15日(火)まで、土日を除く65か所で、妙高市が来週16日と17日の2日間、24か所で行われます。注射の費用は上越市、妙高市ともに1頭につき3250円です。新しく登録する場合は追加で3000円が必要になります。
Still0410_00001 (2)

上越市環境政策課 細谷智昭 副課長
「ペットを安全に散歩などで連れて行くにも接種は必要になる。忘れずに接種をお願いしたい」
Still0410_00002 (2)

集団接種で注射を希望する場合は、市から送付された問診票を記入して各会場に持参してください。詳しくは市のホームページをご覧ください。

 

bnr_kannoukai2025

 

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.