2025年8月29日
2025年8月29日 9:55更新
連日残暑の厳しい日が続いていますが、今後の上越地方の天気の見通しについて、長岡市の気象予報会社スノーキャストに聞きました。
左の図は、日本付近の海の温度が一昨日の時点で平年よりどのくらい高いのかを表しています。日本付近の全域で赤色が濃くなっており、特に日本海と北海道付近では、平年より4度も高いところがみられます。一度上がってしまった海の温度は下がりにくいため、この異常な状態はまだしばらく続くといえるでしょう。
右の図は、28日(木)に気象庁が発表した気温の早期天候情報です。日本の全ての地域が赤色表示になっています。これはこの先概ね2週間程度の気温が「平年より高い傾向になること」を表しています。
理由は左りの図の通り、高い海面水温と、東と西からダブルで発生しやすい高気圧です。ただしこれまでと違い、今後は北日本付近が気圧の谷となりやすいため、北陸地方も前線や低気圧の影響を受けやすくなりそうです。
上越地方の9月は厳しい残暑と、たまに降る強い雨に注意が必要になってくるでしょう。
情報提供:SnowCast
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.