ニュース
ライブカメラ
おくやみ情報
グルメ
天気
佐渡
イベント
新着ウォッチ
上越妙高百景
おすすめ
首都圏
安全安心情報
鉄道情報
ライブ配信
見逃し配信
記事カテゴリー
編集部おすすめ
生活情報
プレミアム会員
プレミアム会員登録
2025年1月1日 12:00更新
能登半島地震から1年。地震のあと避難方法を見直した町内会の取り組みを紹介しながら、地震や津波を含む災害への備えを考えます。
初回は上越市で唯一、津波で複数の住宅が水につかった港町1・2丁目です。地震のあと、自力で避難することが難しい要支援者を車に乗せる訓練を繰り返してきました。その取り組みを振り返ります。
この記事が気に入ったら上越妙高タウン情報にいいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!
2025年1月4日
2025年1月3日
2025年1月2日
2025年1月1日
2025年9月19日
2025年9月17日
上越市72歳男性 耕運機のハンドルと収納スペースの梁に挟まれて死亡
2025年9月16日
正善寺ダムの貯水率 42.0%(18日 午後5時現在)
資材置場から鉄板など約408万円分を盗んだ疑い 妙高市22歳の男2人を逮捕
側溝のグレーチングふた6枚を盗んだ疑い 上越市64歳男を逮捕
ドラッグストアで医薬品を万引き 上越市37歳女を逮捕
集計期間:2025年9月11日~9月18日
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.