1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 連休明けも元気におはよう!八千浦小学校 あいさつ運動

ニュース

連休明けも元気におはよう!八千浦小学校 あいさつ運動

地域一体になって子どもと大人があいさつを交わす運動が、7日(水)から上越市立八千浦小学校で始まりました。 

この運動は、八千浦小学校と八千浦中学校が共同で取り組む教育活動の一環として、毎年、ゴールデンウィーク明けに実施されています。

初日は、八千浦小学校の前に児童と生徒の代表をはじめ地元の人や教職員が立ち、登校してくる児童とあいさつを交わしました。

あいさつに立った児童
「恥ずかしかったけど、うれしくなった」
「あいさつを返してくれるととてもうれしい」

八千浦小学校の浅野一清校長は「ゴールデンウィーク明けということもあって少し眠そうだったが、学校運営協議会やPTAの人たちが立っていてびっくりし目が覚めたよう」と話していました。

あいさつ運動には、連休明けに元気を出すねらいがあります。また、子どもと地元の人が顔見知りになることで、お互いに声をかけやすくなるなど防犯にもつながるとされています。

浅野校長は「子どもたちが地域であいさつできるようになる。地域の人が子どもに声をかけ、地域も学校も元気になる」と期待していました。

あいさつ運動は9日(金)まで続きます。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.