2025年7月6日
2025年7月6日 8:00更新
上越市では外出先で危険な暑さに見舞われ場合、暑さをしのぐ「涼み処」として上越市内の公共施設などを開放しています。今年から新たに市内の郵便局が加わりました。
新たに「涼み処」になったのは簡易郵便局を除く上越市内のすべての郵便局59か所です。このうち高田郵便局では、先月中旬から待合スペースの一部を「涼み処」として開放しています。
「涼み処」は気温が高い時にやむを得ず外出する際や外出先で危険な暑さに見舞われた場合に気軽に涼んでもらおうと、去年、市内の公共施設や商業施設112か所に設置されました。
市では熱中症予防の観点から今年も継続し、協力してもらえる事業所を募集していました。
高田郵便局の小林健児部長は「高田郵便局では地域に愛される郵便局として涼み処に参加した。まだまだ、暑い日が続く。郵便局を利用した際や近くで買い物したついででも構わないので気軽に利用してほしい。」とPRしていました。
今回59か所の郵便局が加わったことで、上越市内の「涼み処」は、公共施設が48か所、民間事業所が123か所、あわせて171か所になりました。利用可能な時間や休館日などは施設によって異なります。
市では「利用するときはそれぞれの施設の規則やルールを守り、ほかの利用者に迷惑がかからないようにしてほしい」と呼びかけています。
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.