1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 中学陸上県大会 中長距離種目で上越勢が2冠達成!

ニュース

  • NEW

中学陸上県大会 中長距離種目で上越勢が2冠達成!

中学陸上県大会 中長距離種目で上越勢が2冠達成!

週末、県内各地で中学校の県大会が行われました。このうち陸上競技では、800メートルと1500メートルで男女ともに2冠を達成するなど、中長距離種目で上越市の選手が活躍しました。

陸上競技の県大会は柏崎市で2日間行われ、県内から地区予選を勝ち上がった920人ほどが出場しました。両日ともに32度を超える厳しい暑さのなか、短距離種目は地面の温度が高くスタート時に手をつけないため、それぞれのレーンに水の入ったバケツが設置されるなど対応がとられました。

競技のうち中長距離種目の800メートルと1500メートルでは、男子が上越市立直江津東中学校3年生 小出健太さん、女子が中郷中学校の2年生 杉山愛理さんがそれぞれ2種目を制し、上越勢が優勝を飾りました。

このうち女子800メートル決勝には、上越地域から中郷の杉山さんと、クラブチームASJMの1年生 樋口志蓮さん(新井中学校)が出場しました。レース中盤で杉山さんが先頭に立つと、2位に2秒以上の差をつけ初優勝しました。

杉山愛理さん
「800メートルは自信がなかったので、優勝できてとてもうれしい。(レース展開)最初に後ろから出て嫌な抜き方をしてしまったが、結果的に1位でゴールできてよかった。今後の自信になった」

また、樋口さんは自己ベストを大幅に更新して1年生で決勝に残り、7位に入賞しました。

樋口志蓮さん
「まさか決勝に残れるとは思っていなかったので、すごくうれしかった。予選・決勝ともに地区大会以上のいい走りができた」

このほか男子3000メートルでは、中郷の3年生 南雲晴陽さんが5位に入賞しました。

南雲晴陽さん
「直射日光が厳しかった。ウォーミングアップの時間を短くしたり、氷をもう少しうまく使えればよかった。北信越大会では県の代表として走るので、強い人たちに食らいついて勝てるように頑張りたい」

この大会に上位大会はありませんが、中郷の杉山さんは8月に行われる北信越大会と全国大会に出場することが決まっています。また、直江津東の小出さんと中郷の南雲さんは、北信越大会への出場が決まっています。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.