1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 上越の魅力を東京でPR!大町小6年生

ニュース

  • NEW

上越の魅力を東京でPR!大町小6年生

上越の魅力を東京でPR!大町小6年生

上越市立大町小学校の児童が上越を盛り上げようと、11月に修学旅行で訪れる東京で自分たちが調べたふるさとの魅力を㏚します。出発を前に14日(火)に市役所を訪れ中川市長に計画を発表しました。

上越の魅力を㏚するのは、大町小学校の6年生34人です。6年生は1年生の時から市内の観光スポットや高田の町家などふるさとの魅力を調べてきました。

今年はその集大成として今まで調べてきた魅力に加え、高田地区のおいしい食べ物も東京で販売することにしました。児童は学校近くの高田本町商店街などをまわり、6軒の菓子店からヨウカンやせんべいなどを東京で委託販売する協力も取り付けました。

あわせてコメやハス、マゼランペンギンなどをモチーフにした3つのマスコットキャラクターも作り、そろいのTシャツのデザインに取り入れたほか、販売用にキーホルダーも作り、PRに活用します。

この日は、一人ひとりからいち推しの魅力も発表されました。

これに対し中川市長は雁木やコメの文化の根底に雪があることに触れ、雪になじみのない人にも魅力を伝えるよう促していました。

児童の代表は「上越の食べ物はおいしいし、景色もきれい。日本中に上越の良さや魅力を知ってほしい。ぜひ上越に来てもらい、景色や食べ物をたのしんでほしい」と意気込んでいました。

大町小学校の6年生は来月6日と7日の1泊2日の日程で東京都内を修学旅行します。PR活動は、初日の6日午後1時から有楽町の東京交通会館で行なわれます。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.