1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 戦後80年 平和の尊さを語り継ぐ戦争資料展 妙高市役所で27日(月)まで開催

ニュース

  • NEW

戦後80年 平和の尊さを語り継ぐ戦争資料展 妙高市役所で27日(月)まで開催

戦後80年 平和の尊さを語り継ぐ戦争資料展 妙高市役所で27日(月)まで開催

戦争について学び、後世へ平和の尊さを語り継ぐ戦争資料展が妙高市役所で27日(月)まで開かれています。

この資料展は妙高市が、後世へ平和の尊さを語り継ごうと戦後80年の節目にあわせて開きました。テーマは「太平洋戦争平和と命をみつめて」です。

会場には上越市板倉区に住む戦争資料収集家の平田真義さんが集めた当時の新聞や写真、日常生活で使われていたものなど1000点以上が展示されています。

これはハワイ大海戦、真珠湾攻撃の様子を示した絵図です。大日本帝国の戦闘機が上空から爆弾を落とし、アメリカ軍の戦艦や航空機を攻撃しています。

訪れた人
「戦争の悲惨さはおぼろげには分かっているけど(戦争の)経過を目の当たりにする機会がない。身に迫るものがあった」
「展示会があるということでぜひ見たいと今日来た。若い人たちにも目にする機会を与えてほしい」

戦争資料展は妙高市役所で今月27日月曜日まで開かれています。時間は午前10時から午後5時までです。26日日曜日は、平田真義さんによる展示資料の説明が午前10時から行われます。

 

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.