2025年10月31日
2025年10月31日 19:04更新
上越市牧区で11月1日(土)、地元の児童生徒の作品が展示される「牧文化展」と、ステージ発表などを披露する「牧っこ秋まつり」が、牧体育館と牧コミュニティプラザで開催されます。
 牧文化展は毎年秋に開かれています。今年は区内の住民や保育園児、児童生徒などが手掛けた、絵画、写真、手芸、生け花など、あわせて380点ほどが展示されます。
牧文化展は毎年秋に開かれています。今年は区内の住民や保育園児、児童生徒などが手掛けた、絵画、写真、手芸、生け花など、あわせて380点ほどが展示されます。
作品は、自分で育てた花で作った生け花や、この冬に開催される灯の回廊で実際に使用する、ペットボトルを装飾した作品など様々です。
公民館主事  梨本りよ子さん
「毎年、これを楽しみに作品を出してくれている。多くの人に見に来てほしい」
また、同時開催の牧っこ秋まつりでは、ステージ発表のほか、飲食ブース、段ボール迷路などが楽しめます。段ボール迷路は、入場料100円が必要です。
実行委員会 幹部 松野 由紀さん
「ぜひ楽しんでほしい」
「牧っこ秋まつり」は11月1日(土)午前9時30分から午後2時までです。「牧文化展」は1日(土)から3日(月・祝)まで。時間は午前9時から午後5時までです。会場は、牧体育館と牧コミュニティプラザです。
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.