2025年9月5日
高田の天気予報 <6日(土)から7日(日)> ・両日ともに、日中は晴れて日のさす空模様となるでしょう ・ただし日曜日の最高気温はフェーン現象の影響で35度前後まで上がる予想 ・厳し…
2025年9月5日
5日(金)は雨模様で一旦気温が下がりましたが、週末はまた暑さが戻ってきそうです。長岡市にある気象予報会社スノーキャストに今後の天気の見通しについて聞きました。 左の図は、日本海の海…
2025年9月5日
上越市は3日(水)の大雨により、一般家庭で発生した災害ごみの処分費用(廃棄物処理手数料)を免除します。また消毒用の消石灰を配付するほか、罹災証明書の発行をしています。 …
2025年9月5日
猛暑を乗り越え、今年も甘~く実りました。上越市三和区北代のあまや農園で、ブドウの収穫が最盛期を迎えています。 シャインマスカット 上越市三和区北代にあるぶどう園、あまや農園です。5…
2025年9月5日
オープンイノベーションの促進 スマートフォンなどに使われる電子部品の材料などを製造している有沢製作所の新たな研究拠点「ARISAWA Innovation Center」が上越市…
2025年9月4日
上越市は4日(木)、水道水が安定的に供給できる見通しが立ったとして、7月15日から実施していた節水要請を解除すると発表しました。 4日(木)記者会見 中川市長 「この先の断水が回避…
2025年9月4日
上越市大手町にある食料品店「いまいストアー」が今月20日(土)に閉店します。地元の買い物客からは惜しむ声が聞かれています。 高田郵便局の向かいにある「いまいストアー」です。二代目…
2025年9月4日
上越保健所管内の感染症(8月25日~8月31日分) ■百日咳 全国的に百日咳の感染者が増えています。特に10代前半の患者報告数が増えています。今回県内で報告されたのは69件(前の週…
2025年9月4日
中学生の男子バレーボールのクラブチーム「上越クラブ」が、今月に和歌山県などで開かれる全国大会に新潟県代表として出場します。6年連続の全国大会出場で、優勝を目指して練習する様子を取材…
2025年9月4日
日本のトップジャンパーや地元出身選手などが出場する「ミタカカップ 第25 回妙高サマージャンプ大会」が、9月7日(日)妙高高原赤倉シャンツェで開催されます。 妙高サマージャンプ大会…
2025年9月4日
上越市や妙高市などの地酒が試飲できる「越後・謙信SAKEまつり」が、10月18日(土)と19日(日)に上越市の高田本町商店街で開催されます。今年は20回の節目を記念して、参加する2…
2025年9月4日
妙高地区の歴史や文化、自然などをテーマにしたかるた取りが、3日(水)妙高市立妙高小学校で行われ、地域への関心を深めました。 かるた取りをしたのは、妙高小学校の1年生から3年生37人…
2025年9月3日
前線の影響で、上越地方は3日(水)未明から昼頃にかけて激しい雨が降りました。上越市安塚区では3時間に降った雨の量が89.5ミリと、9月としては1976年の統計開始以来、最も多くなり…
2025年9月3日
上越市の直江津駅近くの運転免許センタ―上越支所が、昨夜からの大雨により床上浸水し、現在関係機器の点検のため臨時閉庁しています。 3日(水)午前8時30分現在、再開の目途は立っていな…
2025年9月2日
上越市の認定こども園ひがししろこども園の園児が今年5月、県立高田農業高校の生徒と一緒に植えたサツマイモを2日(火)に収穫しました。 高田農業高校の畑です。土の中から出てきたのは大き…
2025年9月2日
高田城址公園で開催された「第46回観蓮会」の入込みが2日(火)に発表されました。今年は37日間(去年は44日間)で10万1000人。去年より1万2000人減りました。 今年のハスは…
2025年9月2日
上越市頸城区の観光地や風景などを題材にしたご当地ジャンボかるたが作られることになりました。これに合わせ、地元の園児や児童などが読み札を考え、絵札を描きました。 頸城区のご当地ジャン…
2025年9月2日
星空や宇宙の楽しみ方を教える「星空案内人」の認定講座「はじめての星のソムリエ教室」が9月14日(日)から6回にわたって上越市で開催されます。大自然の宇宙や星空のおもしろさ、その広大…