1. 上越妙高タウン情報
  2. 編集部おすすめ
  3. <上越妙高この一年>11月…県中学駅伝 中郷中が初優勝、上越市通年観光計画、上越高校サッカー部プリンスリーグに昇格

編集部おすすめ

<上越妙高この一年>11月…県中学駅伝 中郷中が初優勝、上越市通年観光計画、上越高校サッカー部プリンスリーグに昇格

今年1年、上越妙高地域では様々な出来事がありました。上越妙高タウン情報では、配信した話題の中から関心が高かったものをピックアップし2023年を振り返ります。

2023年11月


 

県中学駅伝 中郷が初優勝!
上越勢23年ぶりの快挙

6bbefce79ea3df35af745cca30fc329a

 11月2 

県中学校駅伝大会が、2日(木)に小千谷市で行われ、男子の部で上越市立中郷中学校が初優勝しました。上越地域の学校が優勝するのは平成12年 妙高村立妙高中学校以来、23年ぶりの快挙です・・・続きはこちら 


 

関根学園 男子バスケットボール部
県大会で3位に

Still1106_00000

 11月3 

2日(木)、3日(金)に行われた「新潟県高等学校バスケットボール選手権大会」の決勝リーグに上越勢から関根学園高校が進み、2017年以来のベスト4で3位に食い込みました・・・続きはこちら 


 

春高バレー県大会
上越総合技術が準優勝 全国出場は叶わず

Still1103_00009

 11月3 

春高バレーの県大会決勝が3日(金・祝)新潟市で行われ、県立上越総合技術高校が2連覇を目指して、東京学館新潟高校に挑みました。結果はセットカウント0対3で敗れ、全国大会への出場は叶いませんでした・・・続きはこちら 


 

緩くて美味しいラン!
「第7回 越後謙信きき酒マラソン」開催

Still1105_00001 (1)

 11月5 

上越市の秋の恒例イベント「越後謙信きき酒マラソン」が5日(日)に行われ、全国から集まったランナー510人が、地酒やご当地グルメを堪能しました・・・続きはこちら 


 

県高校サッカー 上越がベスト4敗退
上越勢初の決勝進出ならず

IMG_4443

 11月5 

高校サッカー県大会の準決勝が3日(金・祝)新発田市で行われ、上越高校が上越勢初の決勝進出を目指しました。試合は延長戦にもつれ込む熱戦となりましたが、あと一歩及ばず、決勝に進むことはできませんでした・・・続きはこちら 


 

上越市立保育園11園が統合で3園に
新たな場所に新築する計画

上越市の地図

 11月7 

上越市の6つの地域にある11の公立保育園が、3つの園に統合される見通しであることが分かりました。具体的には、柿崎区にある4園、和田区などにある3園、津有区などにある4園が、それぞれ統合となります。いずれの園舎も、新しい場所に新築される計画です・・・続きはこちら 


 

上越らしさであすに架ける橋!
橋りょう模型コンクールで上総3年生チームが入賞

Still1107_00000

 11月8 

全国の大学生、高校生が参加する「橋りょう模型製作コンテスト」で、県立上越総合技術高校の生徒が初出場でみごと3位に相当する「審査員特別賞」に輝きました・・・続きはこちら 


 

現代の名工に!
三和区「あおき味噌」青木光達さん

Still1110_00003 (2)

 11月10 

卓越した技能を持ち、その道の第一人者として厚生労働省が表彰する今年度の「現代の名工」に、上越市三和区あおき味噌の青木光達さんが選ばれました・・・続きはこちら 


 

全日本高校eスポーツ選手権予選
  関根学園高校パソコン部が初出場!

Still1113_00012

 11月12 

全日本高校eスポーツ選手権の予選が12日(日)に行われ、関根学園高校のパソコン部がはじめて出場しました・・・続きはこちら 


 

上越シェフが極寒の胃袋を癒やす!
髙木和弥さんが南極観測隊の調理隊員に

231116_髙木和弥さん

 11月16 

南極観測隊の調理隊員として、上越市東雲町のレストラン「トゥジュール」のシェフ 髙木和弥さんが、今月下旬から昭和基地に派遣されます。髙木さんは1年2か月にわたり、厳しい環境で活動する隊員たちの癒やしとなる食事作りに取り組みます・・・続きはこちら 


 

上越市の通年観光計画
春日山城跡への車両進入禁止を検討

Still1116_00011

 11月16 

上越観光に欠かせないシンボル「上杉謙信公」。その拠点である春日山城跡と埋蔵文化財センターの間を一般車両が入れないようにして、山城としてのブランドイメージを高めるなどの計画を、上越市が検討していることが分かりました・・・続きはこちら 



来年4月開校 「東頸中学校」の校歌が完成!
QRコードを読み取ると試聴できます

Still1122_00000 (2)

 11月22 

上越市立浦川原中学校、安塚中学校、大島中学校の3校が統合し、来年4月に開校する「東頸中学校」の校歌が完成しました。歌詞には「菱の高嶺」や「保倉」など、地域らしさを表した言葉が使われています・・・続きはこちら 


 

婚姻届の記念に!
上越市役所に撮影コーナー開設

Still1124_00002 (4)

 11月24 

婚姻届や転入届を出したときの思い出を写真で記録してもらおうと、上越市役所1階に記念撮影コーナーが設置されました・・・続きはこちら 


 

上越市三和区の3小学校を統合へ
学校名は「三和小学校」に内定

Still0901_00000-10-1024x576

 11月24 

上越市三和区にある里公、上杉、美守の3つの小学校を統合して令和7年4月に開校を予定している新しい小学校の名前が「三和小学校」に内定しました・・・続きはこちら 


 

快挙!
上越高校サッカー部 北信越プリンスリーグに昇格

aaaaaaaaキャプチャ

 11月27 

上越高校サッカー部が、高校サッカーの北信越プリンスリーグの入れ替え戦に挑み、見事リーグ昇格を決めました。プリンスリーグへの昇格は、上越勢ではこれが初めてです・・・続きはこちら  


 

杉ノ原スキー場を海外の不動産投資会社が買収
城戸市長は活性化に期待

Still1128_00001 (1)

 11月29 

妙高市の杉ノ原スキー場が、シンガポールに本社を置く不動産投資運用会社「ペイシャンス・キャピタル・グループ(PCG)」に、今月11月1日買収されたことが分かりました・・・続きはこちら 



妙高市平丸地区でスゲ細工づくり
「辰」がモチーフの昇り龍!

Still1129_00010

 11月29 

年の瀬を感じる恒例のものづくり…妙高市平丸地区の伝統工芸品、スゲ細工づくりが来年の干支「辰」をモチーフに最盛期を迎えています・・・続きはこちら 


※今年12月は30日(土)にふり返ります。

上越妙高この一年 1月 
上越妙高この一年 2月
上越妙高この一年 3月
上越妙高この一年 4月
上越妙高この一年 5月
上越妙高この一年 6月
上越妙高この一年 7月
上越妙高この一年 8月
上越妙高この一年 9月
上越妙高この一年 10月

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.