2017年12月21日 06:00更新
JCVの生活情報番組「すまいるone」。12月17日からの放送は年末年始の帰省にかかすことのできない「手土産・お土産」を特集。上越妙高駅にある「さくら百嘉店」の人気ベスト10を発表。5~1位の登場です!
上越妙高駅の中、観光案内所などと一緒に併設されている「さくら百嘉店」
上越妙高の特産品をはじめ、県内のお土産品など約600点販売
第5位
よもぎ大福/御母屋
788円(税別)
春に手摘みしたヨモギを使用したよもぎ大福。
第4位
かんずり吟醸6年熟成/かんずり
1,000円(税別)
通常のかんずりの倍!6年熟成しています。県外ではほとんど出回らないレアな商品。まろやかな辛みと6年分の熟成した旨みが特徴。
第3位
出陣餅/かなざわ総本舗
1,600円(税別)
上越産のもち米を100%使用した、よもぎもち。原料にこだわり風味を大切にした商品。メイド・イン上越にも認証。上越と言えば出陣餅という人も多いのでは。
第2位
翁飴/髙橋孫左衛門商店
20個入り 1,260円(税別)
江戸時代より400年近く老舗の名物。水飴を寒天で固めたお菓子で、モチモチとして食感とあっさりとした甘味が特徴。長期間保存も可能で、高田城主が参勤交代に出向くときに持参されたと言われています。こちらもメイド・イン上越の認証品です。
第1位
笹団子/くさのや
5個 700円(税別)/10個 1,400円(税別)
不動の定番商品が2年連続で1位!上質なお米を原料に風味豊かなヨモギを加えた餅。中にはたっぷりの粒あんが包まれています。
ここで、お店の一押し商品もご紹介!
燻製おかき/いろり庵
400円(税別)
高田公園の桜チップで燻製したおかき。
本格派咖哩おかき/いろり庵
800円(税別)
2種類のおかきとカレースパイスがセットになった商品。カレースパイスは数十種類の香辛料をブレンド。お好みの量をおかきの袋に入れてシャカシャカと混ぜて完成です。自分だけのカレーおかきが作れる、これまでにありそうでなかった商品。余ったスパイスは料理に使ってもOK。無駄なく本格派のカレーが楽しめます。
2017年12月17日からの「すまいるone」で放送
10~6 位はこちら↑
最新情報をお届けします
Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!
Follow @jcvfan© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.