1. 上越妙高タウン情報
  2. 安全安心
  3. 【安全メール】特殊詐欺被害が発生しました。

安全安心

  • NEW

【安全メール】特殊詐欺被害が発生しました。

 今年1月28日昼頃、上越市在住の70代女性の自宅に「今後、この電話は使用できなくなります。」などという音声案内の電話があり、案内された番号を押すと「上野警察署の刑事」をかたる男などにつながり、「上野の銀行であなた名義の口座を買ったと言っている者がいる。証拠があるので重要参考人になる。」などと言われました。  女性は上野署に行く旨を伝えたが「極秘に捜査が行われているため、上野署に行っても誰もわからない。」などと言われ、連絡用のメッセージアプリのインストールなどを指示されました。  その後、検察官をかたる男から「あなたのお金が犯罪に関与しているかを判断する。調べて何もなかったら戻す。」などと言われ、インターネットバンキングで指定された口座に22回にわたり合計1億2,930万円を送金してだまし取られる被害が発生しました。
◯警察官などが電話でお金の振り込みを依頼することはありません。 〇不審電話があった場合は家族や友人、警察や市に相談しましょう。
(相談窓口) 上越警察署 025-521-0110 上越市市民安全課 025-520-5661
【情報提供】市民安全課

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.