2022年04月17日
上越市教育委員会は17日(日)、新たに市立戸野目小学校の児童1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■戸野目小学校 児童1人感染が広がらないことが確認され…
2022年04月16日
県教育庁は16日(土)、新たに上越総合技術高校で生徒1人が、新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。学校は、17日(日)から臨時休校となります。 ■上越総合技術高…
2022年04月16日
上越市教育委員会は16日(土)、新たに市立の中学校2校で、生徒2人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■直江津東中学校 生徒1人感染が広がらないことが確認…
2022年04月16日
新潟県は16日(土)、新たに上越市で43人、妙高市で2人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は694人(新潟市227人)です。 <既存の集団感染(上越保健…
2022年04月15日
上越ケーブルビジョン株式会社は15日(金)、従業員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■上越ケーブルビジョン 従業員1人(上越市勤務)15日(金)に陽…
2022年04月15日
上越市は15日(金)、新たにいたくら保育園の園児1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■いたくら保育園(いたくら子育てひろば )園児1人 いたくら保育園…
2022年04月15日
上越市教育委員会は15日(金)、新たに市立の小中学校5校で児童、生徒、教職員をあわせて8人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■飯小学校 児童1人感染が広…
2022年04月15日
新潟県教育庁は15日(木)、新たに県立学校の生徒28人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。このうち上越市では高田高校、高田南城高校、直江津中等教育学校の3校…
2022年04月15日
新潟県は15日(金)、新たに上越市で55人、妙高市で4人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は772人(新潟市267人)です。 <新規の集団感染(上越保健…
2022年04月14日
上越市教育委員会は14日(木)、新たに市立の小中6校で児童と生徒あわせて8人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■東本町小学校 児童2人感染が広がらないこ…
2022年04月14日
上越市は14日(木)、新たにいたくら保育園の園児1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■いたくら保育園(いたくら子育てひろば )園児1人濃厚接触者を調査…
2022年04月14日
上越市は14日(木)、新たに市の職員3人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■収納課 職員1人(木田第1庁舎)職員や来庁者などに濃厚接触者はいないため、…
2022年04月14日
新潟県教育庁は14日(木)、新たに県立学校の生徒37人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。このうち上越市では高田商業高校、高田高校、直江津中等教育学校の3校…
2022年04月14日
上越市の関根学園高等学校は14日(木)、新たに生徒1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■関根学園高校 生徒1人 学校によりますと、濃厚接触者の確認を行…
2022年04月14日
妙高市教育委員会は14日(木)、新たに市立小学校の児童1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■市立小学校 児童1人同居家族の濃厚接触者として検査し、13…
2022年04月14日
新潟県は14日(木)、新たに上越市で54人、妙高市で7人の新型コロナウイルスの人感染者を確認したと発表しました。県内全体は814人(新潟市312人)です。 <既存の集団感染(上越保…
2022年04月14日
国立大学法人 上越教育大学は14日(木)、新たに大学生1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。上越教育大学関連の感染確認はこれで67例目になりました。 ■上…
2022年04月13日
新潟県は13日(水)、新たに上越市で過去2番目に多い55人、妙高市で9人の新型コロナウイルスの人感染者を確認したと発表しました。県内全体は過去最多の907人(新潟市350人)です。…