1. 上越妙高タウン情報
  2. 感染症情報(新型コロナウイルス等)

感染症情報(新型コロナウイルス等)

  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月30日

妙高市教育委員会は30日(日)、新たに妙高市立新井小学校の児童1人、市内の保育士1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■新井小児童1人 同居家族の陽性が…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月30日

上越市は30日(日)、新たに上越市立の小学校で児童2人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■南川小 児童1人南川小では、感染が広がらないことが確認されるま…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月30日

新潟県は30日(日)、新たに上越市で14人、妙高市で11人、上越保健所管内あわせて25人の新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表しました。県内全体は453人(新潟市252人)…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月29日

  国からの通知を受けて、29日(土)から新型コロナウイルスに感染した人の濃厚接触者の自宅待機期間が、これまでの10日から7日に変更になりました。待機期間は原則7日で、8…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月29日

妙高市教育委員会は29日(土)、県の発表とは別に新たに新井小学校の児童2人、学校職員1人、保育園児1人のあわせて4人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月29日

上越市教育委員会は29日(土)、新たに直江津中学校の生徒2人と、大町小学校の児童1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■直江津中 生徒2人※直江津中学校…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月29日

新潟県は29日(土)、新たに上越市で20人、妙高市で16人、上越保健所管内あわせて36人の新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表しました。県内全体は486人(新潟市247人)…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月29日

上越市は29日(土)、新たに市立いたくら保育園に勤務する職員1人が、新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。これを受け園は31日(月)まで休園となります。 いたく…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月29日

新潟県教育庁は、生徒が新型コロナウイルスに感染し臨時休校していた県立新井高等学校について、濃厚接触者の特定と校舎の消毒が終了したことから、2学年を除いて29日(土)から再開したと発…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月28日

新潟県教育庁は28日(金)、新たに県立高校で19人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表しました。このうち上越地域では、新井高校の生徒1人、高田商業高校の生徒1人、高田特別支…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月28日

上越市は28日(金)、新たに上越市立保育園に通う園児1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 ■10歳未満の女児21日(金)登園22日(土)~28日(金)ま…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月28日

感染の急拡大で、新潟県はこれまで保健所が行っていた濃厚接触者の調査業務を大幅に見直しました。これによって、役所をはじめ、小中学校や保育園などで感染が発生した場合、いままで保健所が担…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月28日

飲食店に営業時間短縮などが要請され、上越市の繁華街 仲町では、夕方から灯りが消え、閑散とした日々が続いています。飲食店からは、現状の厳しさを訴える声が聞かれました。 飲食店への時間…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月28日

上越市教育委員会は28日(金)、感染者が確認されいた大町小学校と美守小学校について、濃厚接触者が特定され、校内で感染が広がらないことを確認したとして、一部の学級を除いて31日(月)…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月28日

新潟県に「まん延防止等重点措置」が適用されてから、28日で1週間になります。オミクロン株とみられる感染は、上越地域でも急拡大していて、中でも子どもたちへの感染が広がっています。 2…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月28日

新型コロナの感染が急拡大していることを受け、新潟県は26日からこれまで保健所が行っていた濃厚接触者の調査などの業務を見直しました。 今後は、感染者本人が友人や同僚などの濃厚接触者を…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月28日

新潟県は28日(金)、新たに上越市で最多の35人、妙高市で最多の25人、上越保健所管内あわせて60人の新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表しました。県内全体は549人(新潟…
  • ニュース
  • 感染症情報(新型コロナウイルス等)

2022年1月28日

妙高市教育委員会は28日(金)、市立小学校に勤務する教職員1人と、市立保育園に通う園児1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。また、臨時休校している新井小学…

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.