2021年9月1日
妙高市は県の特別警報に準じて、市内の体育施設や文化施設などを3日から原則休館、また中学校の部活動を原則休止とすることを決めました。 これは、1日開かれた対策本部会議で決まりました。…
2021年9月1日
新潟県は1日(水)、新たに上越市で3人、妙高市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。1日は県内全体で78人(新潟市43人、そのほか35人)の感染が確認されまし…
2021年9月1日
上越市はワクチン接種について、先月下旬に50歳から64歳までを対象にした集団接種で、一部の会場が混雑したことを受け、9月11日(土)と12日(日)に実施する2回目の接種会場を一部変…
2021年8月31日
新潟県は31日(火)、新たに上越市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。31日は県内全体で63人(新潟市38人、そのほか25人)の感染が確認されました。 県に…
2021年8月30日
上越市は先週27日(金)、児童1人が新型コロナウイルスに感染した国府小学校について、感染が疑われる児童や職員のPCR検査の結果がすべて陰性だったと30日(月)に発表しました。 結果…
2021年8月30日
新潟県は30日(月)、新たに上越市で5人、妙高市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。30日は県内全体で53人(新潟市16人、そのほか37人)の感染が確認され…
2021年8月29日
上越市は先週26日(木)に生徒1人の感染が確認された上越市立直江津中学校について、感染が疑われる生徒や職員のPCR検査の結果がすべて陰性だったと29日(日)に発表しました。 臨時休…
2021年8月29日
上越市は、先週職員1人が新型コロナウイルスに感染し、休館していた上越市立水族博物館うみがたりを31日(火)から通常通り開館すると発表しました。 市によりますと、感染が疑われる職員の…
2021年8月29日
新潟県は29日(日)、新たに上越市で3人、妙高市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。29日は県内全体で82人(新潟市45人、そのほか37人)の感染が確認され…
2021年8月28日
新潟県は28日(土)、新たに上越市で9人、妙高市で2人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。28日は県内全体で115人(新潟市45人、そのほか70人)の感染が確認さ…
2021年8月27日
上越市は27日(金)、市立国府小学校の男子児童1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 同校は27日から2学期が始まりましたが、濃厚接触者が特定され、感染…
2021年8月27日
上越市は27日(金)、上越市立水族博物館うみがたりの職員1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 市によりますと感染が確認されたのは、うみがたりの職員20…
2021年8月27日
新潟県は27日(金)、新たに上越市で5人、妙高市で2人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。27日は県内全体で136人(新潟64人、そのほか72人)の感染が確認され…
2021年8月26日
上越市は26日(木)、市立直江津中学校の生徒1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 この生徒は、23日(月)と24日(火)に学校に登校していました。同校…
2021年8月26日
新潟県は26日(木)、新たに上越市で5人、妙高市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。26日は県内全体で125人(新潟56人、そのほか69人)の感染が確認され…
2021年8月26日
県によりますと、きょう26日(木)付けで厚生労働省より発表のあった、モデルナワクチンの一部ロットの使用を見合わせることになりました。 これは供給されたモデルナワクチンの一部について…
2021年8月25日
新潟県は25日(水)、上越市で新たに12人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。市内での感染者数は8月23日(月)の9人を超えて最多となりました。また、25日は県内…
2021年8月24日
新潟県は24日(火)、上越市で新たに5人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。24日は県内全体では113 人(新潟市44人、そのほか69人)で、火曜日としては最多と…