2025年10月30日
イベント情報をご覧になるには画像をクリック↑↑ 上越・妙高周辺のお出かけ情報をまとめて発信しています。参加するには事前の申込みが必要なイベントもありますので、早めにチェックしてくだ…
2025年10月30日
手作りアクセサリーやグルメなど、県内外から150ほどの店が集まる複合型マルシェイベント「ミーツフェスティバル」が、11月1日(土)、2日(日)にリージョンプラザ上越で開催されます。…
2025年10月30日
地酒やグルメを楽しみながら走るファンラン「第9回 越後謙信きき酒マラソン」が11月2日(日)に上越市で開催されます。今年も去年に引き続き来場者向けのイベントも充実しています。 越後…
2025年10月29日
能登半島地震の被災地で、断水などにより水洗トイレが使えなくなったことを踏まえて、避難所で簡易トイレの使い方などを確認する訓練が28日(火)上越市中郷区で開かれました。 訓練は、中郷…
2025年10月29日
国道8号線近くの関川河川敷に今年もコスモスの花が咲きはじめました。現在5分咲きで、満開は来月上旬に迎える見込みです。 上越市下門前、国道8号の近く、関川右岸に広がるコスモス畑です。…
2025年10月29日
上越警察署は10月29日(水)午前10時2分、理由なく上越市内のアパート共用部分に侵入した疑いで、上越市今池在住の解体作業員46歳の男を逮捕しました。 警察によりますと、男は今年9…
2025年10月29日
上越警察署、機動捜査隊、捜査第三課は10月29日(水)までに、上越市内の側溝などに設置されていたグレーチング蓋など金属対象の連続窃盗事件の捜査を終結した発表しました。 盗みを繰り返…
2025年10月29日
上越高校に今年新しくできたモード部の生徒が25日(土)、高田本町商店街で開かれたハロウィーンイベントでファッションショーを開き会場を盛り上げました。 ファッションショーを開いたの…
2025年10月29日
上越市和田地区に住む人たちが作ったパッチワークやちぎり絵、陶芸などの作品を展示する文化祭が30日(木)まで和田地区公民館で開かれています。 文化祭は和田地区の人たちが作った作品を多…
2025年10月29日
撮影:2025年10月20日 国道8号沿い、関川右岸の河川敷。 毎年、秋にコスモスが咲き誇ります。 カメラを手に訪れる人も多く知る人ぞ知る人気スポットです。 のんびり散策気分を…
2025年10月29日
えちごトキめき鉄道と北しなの線の開業10周年を記念し、国鉄形観光急行とプロジェクト115のコラボ企画「国鉄型電車でリレー乗り継ぎ!旧信越山線の旅」が11月23日(日)に運行されます…
2025年10月28日
28日(火)、国道8号 糸魚川市青海で土砂崩れが発生し、午前10時45分から青海から市振間が全面通行止めになっていましたが、復旧作業が完了し安全が確保されたため、午後6時に解除され…
2025年10月28日
28日(火)の上越地方は寒気の影響で気温が下がり、妙高山では初冠雪が確認されました。 28日午前8時30分ごろ いもり池で撮影 写真提供:妙高高原ビジターセンター 午前8時頃、妙高…
2025年10月28日
27日(月)、上越地方は大気の状態が非常に不安定になり、直江津沖の海上でこんな現象が見られました。 船見公園で撮影 竜巻です。午後3時30分ごろ市内に住む40代の女性が撮影して投稿…
2025年10月28日
国道8号の糸魚川市青海で土砂崩落が発生し、青海(港町交差点)から市振(道の駅越後市振の関)の区間が28日(火)午前10時45分から全面通行止めとなっています。 高田河川国道事務所で…
2025年10月28日
上越市滝寺のスペシャルティコーヒー専門店「淡雪coffee」で、高校生、専門学生、大学生を対象に、お得な価格でコーヒーなどのドリンクが楽しめる「学割キャンペーン」が10月27日から…
2025年10月28日
オニバスで知られる三和区谷内池の隣、上越市立三和中学校の裏手にある松林をLEDライトなどで幻想的に照らす取り組みが今年も始まりました。27日(月)は、雨の中ライトの取り付け作業が行…
2025年10月28日
今から76年前の1949年、上越市名立区で機雷が爆発し小中学生を含む63人が死亡しました。この「名立機雷爆発事件」を形に残るものとして、後世に伝えていこうと、名立小泊にある正光寺に…